420253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

rakuten

rakuten

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

working girl

working girl

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

ロエベ バッグ@ pullmxt@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
フルラ 財布@ witcuzxuj@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
グッチ アウトレット@ mjlqbgclwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
enunnyLub@ chanel bag sale online,gucci sale online egress shop,Relations KazJds <a href="http://onnrainn…
モンクレール レディース@ ryqtdt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
working girl@ Re:ほんと、感動しました~~!!!(07/18) ウッチーさん ほんと大感動でしたね~!…
ウッチー@ ほんと、感動しました~~!!! 久々清々しく嬉しいニュースでしたね~。 …

ニューストピックス

カレンダー

June 19, 2011
XML
カテゴリ:社会:社会・政治
2日目は、仙台の南側、仙台空港周辺に平地が広がる名取、多賀城へ行きました。

名取は平地がどこまでも広がる土地で、海岸線には防風林がポツポツと見えました。
ひと月前に来た仲間の話では、以前より瓦礫が片付けられてきれいになっているということ。
何もかもなくなっていて、残された瓦礫のところどころに倒壊した住宅やつぶれた車、
何キロも内陸まで流されてきて放置されたままの漁船があります。

初めて来た私には、ここでいったい何があったのか、戦争でもあったのかと思うくらい、
目の前に広がる景色をなんだかリアルに受け止められなくて、
被災された方々に申し訳ない気がしました。

とにかく南北に何キロも続く海岸線が、数mの高さの津波の壁となって
自動車並のスピードでこっちに向かってくるとわかったら、
逃げる場所なんてどこにもないのが現実なんです。
名取は平地が広がる土地で高台なんてないんです。

名取


目の前でいきなり起こっていることがすぐには現実のこととして受け止められない、
あの日津波を見た人達もそうだったんじゃないかと思います。
突然海がこっちに迫ってくる、理屈抜き、とにかくすごいものがそこまできて、
こっちの都合や言い分なんて聞いてくれない。

ニュースの映像で何度も見てたのに、陸前高田は大変な被害だったけど
他の地域はそれよりは少しはましだったような気持ちでいました。
もう全然何にもわかってなかったんだな。

被災された人やそのご家族が
「観光でいいから見て来てほしい」と言われる気持ちがわかった気がします。
その場に立ってみないと感じられないスケール感や現地の臭いがあるんです。


名取、多賀城の仮設住宅は新興住宅地のようなところに隣接してありました。
すぐ周囲にきれいな一戸建てが並ぶところに自分たちだけ仮設にいるのは
肩身が狭いんじゃないんじゃないかと仲間とも話していました。
場所まで贅沢はいえないとは思いますが。。。
みなし仮設の制度が導入されてよかったです。


前回もボランティアに参加した人が、
戻ってから1週間くらいぼーっとしちゃったと言ってたんですが、
なんかその気分すごくわかる。
東京のいつもの生活がちょっとだけ違うものに感じる。

自分では意識していなかったけど、
やっぱり色んな意味でショックを受けたんじゃないかと思います。
昭和の戦後まもなくとか、別の時代に行ってきたみたい。
絶対にあのままじゃいけない、そんなの怖すぎる、
一日も早く日本全体で復興させないと。

まずは、みんな自分にできることを、仕事やボランティアや家事や色んな活動を
今まで以上に活発にやっていくのが大事なんじゃないかと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 22, 2011 08:57:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[社会:社会・政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.