2111766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

snowfieldの高配当シンガポールリート投資 NY株投資

snowfieldの高配当シンガポールリート投資 NY株投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.07.31
XML
カテゴリ:株式市場
4月GW前に日本株を手仕舞してからほとんど日本株は
やっていません。

理由は相場を見れば明らかでGW以降の日本株推移、上がる事なく、下がっていますね。



NY市場は先週もナスダック、SP500は最高値を更新し
個別株は銘柄選定さえ出来ていれば儲かりまくる状況。


シンガポールリートは7月最終週から8月上旬は配当権利取りラッシュ時期です。

配当権利取り以降は配当落ちから配当権利を取った組が一旦引き上げるので

8月末までグダグダ推移になるでしょう。

そして9月中旬から次回の配当権利に向かって上げる銘柄が出て来ます。


シンガポールリートは現在6銘柄はを保有中

先月までは11銘柄保有してて5銘柄は配当権利に絡む上げで短期回転の利食い

年4回の配当権利取りに絡む上げ下げで利益を生む回転を数年間実行中


シンガポールリート投資は今年9年目 です。

この9年配当と権利取りの回転でコツコツ増やしています。

mapletree com は上場時から買い増し買い増しを繰り返し
配当は丸取り、現在含み益は37%

向こう9年分の配当相当額が含み益で乗ってる状態です。

自分とってシンガポールリートは感謝しかない存在です

これが長期投資のあるべき姿です。


日本株で長期? あり得ませんし無理です。
日本株は超短期で向き合うものです。

なぜなら外人投資家が日本株に対してそうであるからです。


日本市場のメーンプレーヤーは外人です。

日本人は投資をしません。ほとんどの国民が貯蓄です
しかも貯金の利息はほぼゼロに近いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.31 11:34:43


PR

プロフィール

snowfield46

snowfield46

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

snowfieldのメルマガや日本株投資ブログは下記より登録ください。

まぐまぐ snowfieldの世界へ投資 メルマガ
http://www.mag2.com/m/0001478510.html

snowfieldの日本株投資、日本株予想ブログ
http://snowfield.work/











フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

楽天カード

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.