363831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BLOG at FUJI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Recent Posts

Favorite Blog

le petit atelier* kochi3153さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
おはなし屋 高知 おはなし屋さん
mama cafe hiromama (^^)さん
ふろしき好きの日記 ふろしき好きさん
闇夜に咲く徒花・着… 百合(julius)さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
大好き teatime ティーコジーさん

Calendar

2007/08/02
XML
カテゴリ:その他
子どもの夏休みとともに、すっかり私まで夏休みモードになっています。
子どもの長期休みは朝早く起きたり、夕飯の時間を気にしないで良い分、朝から晩まで子ども中心になってしまい、ペース乱されぱなしです。

朝はゆっくりで良い分、夜が遅い。

「寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ~」といい続けて、やっと寝るのはもう11時過ぎ(ゆうべなんて12時過ぎだよ~)

そこからやっと自分の時間、ついつい夜更かししてしまいます。
今日は主人が出張で5時に起こしてといわれたので、起こせなかったらどうしようというプレッシャーから、とうとう5時まで寝れませんでした。

そんなことはおかまいなしで、今日は子どものお泊まり会。
そればかりか、昼間は自由研究に草木染めをやりたい等と言い、子どものお友達と3人で草木染めに挑戦しました。

うちの子は先日草木染め体験して来たばかりなんです。
その時はシルクのハンカチを染めていましたが、今日は和紙を染めてみました。
使ったのは、サフラン、ブルーベリー、なす、コーヒー、ミント、赤ワイン、梅干し。
サフランはきれいなレモン色。
茄子はミョウバンを入れるとすごくきれいな紺色になりました。
ブルーベリーはジャムを作る要領で煮詰めて紫に。
梅干しはいまいち色が出ず。
ミント、コーヒーは茶形なので地味~。
あれ~、これって草木染め!?まあ、いいか。
赤と緑を出したいのは何を使えば良いんでしょうか?
ローズヒップはいまいちでした。

実は私も小学生の頃、3歳年上の従妹に教えてもらって、和紙を染めたことがあるんです。
その時は染料は水彩絵の具でした。
和紙は手に入らなかったので、障子用の紙(和紙です)を使っていました。

水彩絵の具なのでほんのり淡い色ですごくいい感じだったのを覚えています。
障子の紙なのでとっても幅が狭いんです。
それを何に使ったかというと、教科書のブックカバーです。
結構渋いでしょ!!

何だか懐かしく、結局私がはまってしまい、子どもたちが終わっても、一人最後まで染め続けてしまいました。
すごく楽しかったよン!!

***************************************

私も参加させていただいている、普段着物普及のためのプロジェクト

もっと着物遊びポータルサイト(仮)公式ブログです。

ぜひのぞいてみてくださいね。


***************************************

公園遊びサポーターの会【おるたん】

日程…毎月第3木曜日 10:30~12:00(8月はお休みです)

場所…新横浜第一公園(横浜市港北区新横浜1丁目)


料金も予約もいりません。

お子さんと一緒にふらっとお立寄り下さい。

お子さんの年令に制限はありません。


フォーラムアソシ主催、

子育てサポーター養成講座終了生により結成されています。

お問い合わせ045-472- 7093(フォーラムアソシまで)


***************************************

バナー人気blog
ランキングへ

ブログランキングに参加しています。ワンクリック、
よろしくお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/02 11:15:52 PM
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.