177836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶろぐぶくろ

ぶろぐぶくろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Aug 9, 2009
XML
カテゴリ:富良野 美瑛

そもそも、今回の旅は旦那様の夏休みで、「バーベキューがしたい上向き矢印

というリクエストから、昨日の「フェーリエンドルフ」への宿泊を企画しました。

(((あ、企画部部長しーちゃんです。)))

そして、「富良野のラベンダー畑が見たい上向き矢印」の要望もあったので

本日2日めに組み込んでみました。えんぴつ

まだ東京に住んでいた時と、今年のGWと、過去二回程

ここ、「ファーム富田」さんへ来た事がありますが、

いつも季節外れでラベンダーもチューリップも見られず残念だったので

いつかきっと。。。っとこの度念願叶いましたさくら

ファーム富田 ラベンダーと花.JPG


やっとバッチリですピンクハート

ファーム富田 ラベンダー.JPG


キレイですね~さくら

ファーム富田 花と大麦.JPG

ビールの原料になる大麦がふっさふさっです

ファーム富田 花と大麦とメロンふうせん.JPG

ここに来る時、あのメロンのアドバルーンを目指してきたの車虫眼鏡

ファーム富田 メロン屋さん.JPG

メロンも美味すぃ~オーケー

 

↓これは「彩香の里」さんです↓

彩香の里 花畑.JPG


ここら辺りの斜めってるうねうねって感じのお花畑は

なんとまぁ素晴らしい


富良野丘陵(波状丘陵)とも呼ばれるこの特徴的な地形は

十勝岳噴火の際に出来たもので凄まじさを感じます

 

気候は朝晩の寒暖差がかなりあって人間には住みにくいですが、

野菜作りには最適で、おかげでこんなに美味しい野菜や果物が育つんですね

 

中富良野町営ラベンダー園 カレー屋さん. カレーJPG.JPG  中富良野町営ラベンダー園 カレー屋さん. メロンJPG.JPG

↑これは中富良野町営ラベンダー園にあるカレー屋さんで食べました↑

中富良野町営ラベンダー園 カレー屋さん.JPG 中富良野町営ラベンダー園.JPG

 

 

道の駅 南ふらの でのラベンダーはこんな感じです↓

南ふらの ラベンダー畑.JPG

 

蜂さんも嬉しそうです

南ふらの ラベンダーと蜂.JPG

 

 

 

富良野はラベンダーだけでなく、あちらこちらに素敵なお花畑が見られます

富良野 ひまわり畑.JPG

沢山のひまわり晴れ 光り輝き、笑っている様ですね

ふらの 嶋田農園さんのひまわり.JPG

富良野~美瑛など、今のシーズン観光客でごったかえしてますが、

!観光客のみなさん(自分も含めて)!

ここは自家農園と、観光地との共存で成り立っている土地です。

マナーを守って農家の皆さんに迷惑にならないよう、

畑に無断で入ったり、無断駐車して邪魔したりしないようにしましょうウィンク

 


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 11, 2009 07:55:37 PM
[富良野 美瑛] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.