066764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メイプル&PSP&パフェ('A & W

メイプル&PSP&パフェ('A & W

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Mar 16, 2009
XML
カテゴリ:プラグイン

b

石をもったオッサン:さて今日は俺がいつもお世話になってるプラグインの紹介だ!!

w

兄貴:おう!!頼むぜb イブラヒモビッチ!!

イブラヒモビッチ:まかせろ!!

LIKE

弟:ちょ!!ちょいまてぃ!!何がどうなったらそんな名前に('A

兄貴:ギャグ漫画日和という神本を読みながら日記を書いてたらこうなった

弟:兄貴・・・まじめに?

兄貴:YES

イブラヒモビッチ:名前のことは、いいから早速説明するぜb

弟:もぅついていけねぇよ('A


 



まず、Hold+とわ!!

右側のスライド?をHoldにするとただボタンがきかなくなるだけではなく!!

1、液晶とバックライトを消す(電池の消費を大幅に節約b

2、CPUクロック速度を 60MHz にする(これまた、電池の節約b

3、Hold から復帰させる際だけ スリープにさせないようにする(通信してるときもミスってスリープにする心配ナッシングb

4、POWERの横がを30秒に一回光る!!

5、Hold状態のときにSELECTボタンを押している間
方向キー ←
方向キー →
Lボタン
Rボタン
ボリューム +
ボリューム -
スタートボタン
が使用可能になるb(音楽聴くときに便利!!

6、通信してるときも通信が切れない(これ大事b


イブラヒモビッチ:と、こんな感じです^^

兄貴:さすがだよ、義兄b

弟:義兄だったんだ・・・

兄貴:ただ説明がうまいから義兄と呼んだだけ・・・

イブラヒモビッチ:さぁ次イクヨー

兄弟:オー!!

 






 


~導入方法~

Hold+←から本体をDL!!

すると!!

b

こんなのがでてきやがるので

この中にあるHoldを (Holdに赤い囲みするの忘れてた('A

b

メモリースティックのsepluginsにブチ込みますb

※ない場合は作りましょうb(右クリック→新規制作→フォルダ)
b

b

こんな感じb


ブチ込んだらsepluginsの中にあるgame/vsh/pops という名のテキストがあるとおもうので

※ない場合は作りましょうb(右クリック→新規制作→テキスト ドキュメント)
b

そして、そのテキスト(game/vsh/pops全部)に(ms0:/seplugins/hold.prx)と書き込んでくださいb

b

これで完成!!

あとはリカバリーモードからプラグインを有効にしてくださいm(__)m

game=UMD・ISO・CSOのゲーム
vsh=PSPのデスクトップ
pops=PS1のゲーム

リカバリーモードの画面(SSが取れないので文字で解説('A`#)
リカバリーモードは完全に電源をきった状態でRを押しながら起動

※↓これがリカバリーモード画面だと思ってくださいb

最初の画面
Toggle USB
Configration ->
Run program at /PSP/GAME/RECOVERY/EBOOT.PBP
Advanced ->
Plugins ->  ←これを×を押す
Registry hacks ->
Exit ->

Pluginsの画面

Back

hold.prx [GAME] (Disabled)
hold.prx [VSH] (Disabled)
hold.prx [POPS](Disabled)

好きなのを「Disabled」から「Enabled」にすれば有効になります

×でかえれますb




イブラヒモビッチ:以上!!わかったかな?

兄貴:やっぱ説明うまいねb

弟:てか、CFWいれてよ兄貴('A

兄貴:お前にはあと3ヶ月はやい!!

弟:3ヶ月って('A かなりビミョー;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 17, 2009 12:11:31 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.