246847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shima09

shima09

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2006.07.09
XML
カテゴリ:Cafe Style
CAFE
 今まで目玉焼き用フライパンで焙煎していたのだけど、

 調子に乗って 普通サイズのフライパン で焙煎してみた。

(メモ程度なので適当にスルーしてください)


フライパンが、ステンレスアルミ3層鋼という、ちょっと薄いやつなので

ふと悪いイメージがよぎったが、とりあえずやってみた。

※うちで料理用としても、評判のわるいフライパン。 すぐ焦げるって。




■余熱

放熱具合が激しいので、フタを使いながら・・

と思ったら、ステンレスアルミ、一瞬で熱くなり過ぎ。

今までの目玉焼きフライパンの1/3の時間で煙が出始める。

■洗った豆を投入

ジュ!! っという音とともに水気は一気に飛び、焦げる。

あ・・・

最悪のイメージが頭の中でぐるぐる ぐるぐる・・

フタをして、振る。 死に物狂いで振る。

取り憑かれたようにフライパンを振る。

水蒸気がフタの隙間から出てくる。

水蒸気が出なくなったところでフタあけして、これ以上焦げないように豆を振り続ける。

■爆ぜ爆ぜ

黄色から茶色に変色する時点でムラがあると、均一な焼き色にならない。

少しムラムラだけど、続行するしかない。

爆ぜもイマイチ。

少し深煎りにしてみるが・・ 時間にして 約15分。

量の比較。
↑普通フライパンの焙煎量。  ↑目玉焼きフライパンの焙煎量。  


確かに量が多くて、いいんだけど・・なんか不満。

道具のせいにしてみたくなる弱い自分・・ 


バナー用(中).jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.09 15:26:42
コメント(10) | コメントを書く
[Cafe Style] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

紫陽花の季節ですね。 bar3bar3さん

にゃんこ*猫考*にゃ… 猫風(にゃんぷう)さん
すまいるわん AN… ukksmilekidsさん
よしTea_Cafe よしTeaさん
【あずみ屋】 ~も… あずみ屋あずき。さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/hz-zzf2/ お…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.