576096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

台北短期留学日記

台北短期留学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

台湾トトロ

台湾トトロ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Recent Posts

2011.12.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「京阪」の読み方に疑問を呈した友人から追い打ちをかける質問が来ました。
  【過去の日記】 2011.11.20 台湾人の疑問、「京阪」はなぜ「けいはん」と読むのでしょうか?

表題の通りですが、日本で見られる「主食+主食」の組合せに違和感があるそうです。
日本人はなぜ主食が2つでも平気なのでしょうか。

111217_うどん+おにぎり

友人は、ラーメン+小ライス、などを見ては、
 ・ 「主食+主食」はおかしい
 ・ 台湾では「麺なら麺、ご飯ならご飯」とするのが普通
とのことでした。

まあ、その指摘は確かにもっともであり特に異論もないのですが、
またしてもちゃんとした回答ができずに心苦しい限りです。

ラーメン大盛より、ラーメン普通盛+小ライスの方が
バランスがいいのでは?、と言おうとしても、
それならおかずを頼むべき、と反撃を食らうのは聞かなくても目に見えております。^^;

何か気の利いた回答をお持ちの方、どうぞお寄せ下さいませ。


ところで、Hanakoで台湾特集があるそうです。早速注文しました。
中身は未確認ですが、なんだか期待が持てそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.18 00:14:13
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

だーれんの中国帰国… だーれんさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
はぐれ日本語教師あ… akibouyaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
☆Yummy, yummy from … @aimeiさん

Comments

みん1001@ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子@ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子@ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉@ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子@ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…

© Rakuten Group, Inc.