昨日アナウンスした通り
西紅柿家流玄米の炊き方 です。
(※ 当家では、ご飯は玄米・白米ともに圧力鍋で炊いています )
1.水加減
| 電気釜 | 圧力鍋 |
白米 | 米1 : 水1.2 | 米1 : 水1 |
玄米 | ? | 米1 : 水1.3~1.4 |
(ふやけ方が、メチャ多いです)
2.吸水 (玄米)
夏場 | 米を洗って半日以上水に浸す |
冬場 | 洗ってすぐに火にかけて、一旦40~80度くらいに温め、完全に冷ましてから普通に炊く ※ポイント |
(夏場に2日以上置くと、中から泡がたってきますが
普通に炊いて食べられます。
匂いが気になる場合は、水を替えます。 )
3.火力 (圧力鍋:玄米)
最初強火、重りが揺れ出したら蛍火にして30分。
火を止める直前に、一呼吸分強火にします。
( かまどで炊くとき、最後に一炊きする要領です )
4.ピンが落ちたら蓋を取り、全体をかき混ぜます。
※ 玄米には、茶色い皮があるため、水を吸いにくくなっています。
そこで、水に浸す時間を長くしたり、冬場は水が冷たいので
一度温め、完全に冷めてから炊く、という方法にしました。
( もしかしたら、温めるのではなく、お湯を入れて
冷めてから炊いても、効果は同じかも )
この方法だと、ちょっと硬目の白米、といった感じで
玄米特有の、プッツリとした食感が美味しく
なんといっても、倍ほどにも増え ます。
(追記)
★ 同じ水加減でも、温める温度が高いほど、
炊き上がりは柔らかくなります
-----*-----*---≪ 最終結論 ≫--*-----*-----
どうやら、うちは普段から
戦時中以上に 節約
しているらしい ・ ・ ・