047262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

装置の設計屋

装置の設計屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

watabe8980

watabe8980

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2013.03.03
XML
エンジンの各部品に先ずサーフェイサーを吹き付けして下塗りをします。
その後それぞれの指定色である黒鉄色(C-28)、焼鉄色(C-61)を吹き付けしました。

手前の部品のみ塗り分け指示があるので刷毛塗りで塗装しました。
黒鉄色(C-28)は吹き付けを用いシルバー(C-8)とブラック(C-2)の2色を面相筆で塗り分けしました。
21ZERO_40.jpg

乾燥後エンジンを組立てる際、シルバー色が色落ちしてしまい周りに付着して汚れてしまいました。
シルバー色の塗装時にはクリアーコート剤を少し混入させ塗膜強度を上げておくべきです。
21ZERO_41.jpg



にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村     メイン画面へ行く



参考資料
AEROモデリングガイド 1 Zero Fighter
零戦(図解・軍用機シリーズ)
使った道具
タミヤ クラフトヤスリPRO平6ミリ
タミヤスプレーワーク ペインティングブースII (シングルファン)
WAVE(ウェーブ) スーパーエアブラシ・アドバンス02 [0.2mm]
タミヤ スプレーワーク HGコンプレッサー REVO(AC専用)
ニューヘッドルーペ ビクセン










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.03 17:20:50
コメント(0) | コメントを書く
[三菱零式艦上戦闘機21型制作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.