047361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

装置の設計屋

装置の設計屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

watabe8980

watabe8980

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2013.04.21
XML
まだまだ続くキャノピーのマスキングです。
前回はキャノピーの枠の各角に小さなRをつけるため1ミリの円に切り抜いたマスキングテープを貼り付けただけで終えてしまいました。
今回はその続きで直線部分から行います。

細くカットしたマスキングテープを前回同様、工具顕微鏡を頼りに次々と貼り付けていきます。
曲線部分はコンパスカッターを使い細い曲線に切り分けたテープを利用しました。
21ZERO_55.jpg

ざっくりと貼り終えましたがケバが酷いですし、もう少し修正が必要と思える部分が各所に見られます。
前回同様内容に乏しい作業でしたが明日のことを考え続きは次回としてこれで小休止とします。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村     メイン画面へ行く



参考資料
 AEROモデリングガイド 1 Zero Fighter
 零戦(図解・軍用機シリーズ)
使った道具
 オルファ(OLFA)コンパスカッター (S型)57B
 ハセガワ TT38 モデリングポンチC(直径1・1.5mm)
 トラスコ 実体顕微鏡 変倍式 20倍・40倍 (TXT2040)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.21 15:52:04
コメント(0) | コメントを書く
[三菱零式艦上戦闘機21型制作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.