047273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

装置の設計屋

装置の設計屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

watabe8980

watabe8980

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2013.05.06
XML
このゴールデンウィーク中は気紛れでDIYを思い立ちセメントを大量に買い込み家のブロック塀の壁塗りに挑戦していました。
始めてみるとこれがまた面白くて夢中となり周りが呆れるほどのめり込んでしまい連日作業を続けることになってしまいました。
そんな甲斐があってか妥協とまでいかずともやっと手離れができて連休最後の今日はプラモを作る気持ちになれました。

そんな訳でプラモ制作のブログは一週間振りの更新です。
前回まででキャノピーのマスキングを大体終えた状態でした。
今日は塗装を行います。

キャノピーは塗った後、塗料が剥がれやすいので脱脂とかには気をつけてはいるのですが他には何も対策をしていません。
先ず下塗りにコックピット色を吹きつけ、続いて青竹色(C-57)、それにガイアカラーの灰緑色(213)を重ねて吹きつけ塗装をしました。


乾燥後マスキングテープを剥がしてみます。
21ZERO_56.jpg

直線ラインが汚くなって気になっているところです。
後で手直しすることにしますが、キャノピーは時間が凄く掛かる割には何時も満足する出来とは程遠く気持ちが萎えてしまいある意味気が重くなる工程です。
この次こそはとは思うのですがそれには先ず気を取り直しこの機体を完成させてからでないと次の機体制作へは進めません。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村     メイン画面へ行く



参考資料
 AEROモデリングガイド 1 Zero Fighter
 零戦(図解・軍用機シリーズ)
使った道具
 タミヤ モデリングブラシHF面相筆 極細
 トラスコ 実体顕微鏡 変倍式 20倍・40倍 (TXT2040)
 タミヤスプレーワーク ペインティングブースII (シングルファン)
 WAVE(ウェーブ) スーパーエアブラシ・アドバンス02 [0.2mm]
 タミヤ スプレーワーク HGコンプレッサー REVO(AC専用)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.06 22:54:41
コメント(0) | コメントを書く
[三菱零式艦上戦闘機21型制作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.