047285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

装置の設計屋

装置の設計屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

watabe8980

watabe8980

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2013.05.27
XML
前回はカウリングへのカウリング色の塗装まで行いました。
今回はそのカウリングへのスミ入れから行います。
スミの色はエナメル塗料から艶消し白(XF-02)へ少しツヤ消し黒(XF-01)を混ぜ薄め液でかなり希釈したものを使います。

面相筆で流し込み具合を見て好みの感じまでスミの濃度を調整します。
スミがはみ出た部分や不要な部分は溶剤を浸したティッシュで軽く軽く拭き取ります。
最後にツヤ消しコートを吹きつけます。
21ZERO_63.jpg

次に機体へのスミ入れを行います。
こちらも塗料は同じエナメル塗料ですが色はオリーブドラブ(XF-62)に少し黒(XF-01)を加えて溶剤で希釈したものを使いました。

面相筆で丹念に流し込んでいきます。
同じ様に拭きとった後エンジンを取付けました。
21ZERO_64.jpg
スミ入れの拭き残しが目立ちますので後で調整します。

カウリングを取付けます。
21ZERO_65.jpg

次に苦労した排気管の接着ですが出来が悪く余りディテールアップの効果とはならなかったようです。
21ZERO_66.jpg

今日はこのくらいとします。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村     メイン画面へ行く

流石めーる



参考資料
 AEROモデリングガイド 1 Zero Fighter
 零戦(図解・軍用機シリーズ)

使った道具
 タミヤ モデリングブラシHF面相筆 極細
 タミヤスプレーワーク ペインティングブースII (シングルファン)
 WAVE(ウェーブ) スーパーエアブラシ・アドバンス02 [0.2mm]
 タミヤ スプレーワーク HGコンプレッサー REVO(AC専用)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.31 18:10:09
コメント(0) | コメントを書く
[三菱零式艦上戦闘機21型制作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.