050455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

room TRUNK

room TRUNK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

+ + +


はじめまして。


居心地のいい家
を目標に
少しずつ断捨離を
進めている
主婦(53)です。


2020年は
仕事50% 旅50%
の計画でしたが
叶わず…。


次の計画を
またいつか立てられるよう
小さな楽しみを
見つける日々です。


つたない日記です。
お読み下さり
どうもありがとうございます。

ぺこり



 _mayumi_




+ + +

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

2020.06.27
XML
カテゴリ:温泉宿

**




画像を減らすはずが増えてゆき…
文字を入れようと
思い浮かべる度にうっとりしてしまい…

素敵な思い出がいっぱいの

お宿への宿泊記録です。





6月半ば 梅雨入りすぐの南東北

福島県 土湯温泉へ。




















お宿の看板を見つけてから
いろは坂のようなカーブをいくつか下り…



土湯別邸 里の湯さんへ。


















土湯別邸 里の湯








宿泊当日 
お部屋に空きがあったとのことで
予約していた小さなお部屋から

とても広い 立派なお部屋へと

ランクアップして下さいました。













今の天皇陛下が

皇太子時代にお泊りになったお部屋だと

説明を受けて 

私たちには贅沢すぎると伝えたところ

「せっかくなので どうぞゆっくりとお寛ぎ下さい」。

里の湯さんの

大きな懐に 夫婦で茫然…。
















天皇陛下も
この窓からの景色を

お楽しみになられたのだろうか。。。

お部屋での

時間の流れまでもが変わったようでした。
















カゴバックには

男性用と女性用のアメニティ。

こんなに素敵なフェイシャルセットがーー。

使ってみたかったブランドのーー。

感激しっぱなし…。

















里の湯さんは各部屋に

古代檜のお風呂があり 源泉が引かれているとのこと。

お部屋のお風呂もこんなに素敵なのに

結局 一度もお湯をはることはなく…

















里の湯さんイチ押し!の

貸切温泉のひとつ目

露天のお風呂へ。













杉の中の階段を下って

建物の引き戸を開けると…













木の香り広がる脱衣室。








その先には

お待ちかねの 温泉~




大自然を目の前に

鳥のさえずりだけを耳に

ぽちゃんと身を沈めます。










岩風呂のその先に

滝の音を聞きながら入れる

八角形のお風呂も!



最高に気持ちいいー。

















お風呂上りは

森を切り抜いたような緑を眺めながら

フリースペースで飲み物を。















欲しい時に 欲しい場所で

冷たいものを頂けるのも
とっても嬉しいサービスでした。


( ↓ お部屋の冷凍庫♪)


















お風呂へと向う時に通るラウンジにも

コーヒーや紅茶

その他色々な飲み物が。











座り心地のいいソファに腰掛けて

美味しいコーヒーを頂きつつ

スタッフさんと言葉を交わすひとときも

とても思い出に残りました。





















楽しい時間はあっという間…

次のお風呂へいく時間。













こちらの脱衣室も素敵。

森の中の一軒宿ならでは。











こちらは
大きなガラス張りの室内風呂と

木立が目の前にある 露天風呂。

ふたつのお風呂を楽しんでいると

30分は本当にあっという間に過ぎてゆきます。












お湯を存分に楽しんだ後は

会食室で お夕食。

















一品一品運ばれてくる
旬の恵たっぷりの懐石料理。

料理長の工夫を教わったりできて

目にも口にも 美味しいひととき。
















身体も心も満足すると

眠気も心地よくやってきますね。















ころころ横になっても

お部屋でのんびり寛いでいても

勝手に 天皇陛下気分。。。謎












もう一つの貸切風呂は

古代檜と 新しい檜を

ふんだんに使われている大浴場。









こんなにいい香りの
こんなに大きなお風呂で

泳げるなんて
ゆっくりできるなんて。













幸せをゆっくりかみしめて

スタッフさんにお礼を伝えて

帰路につきました。






土湯別邸 里の湯




私たちには
気軽に予約できる料金ではありませんが

それでも またお邪魔したい

お邪魔できるように頑張ろう と

思えるお宿でした。

お宿を楽しみ 森に抱かれる 里の湯さん。

どうもありがとうございました。






まだまだ行ってみたい土地があり

泊まってみたいお宿もあり。

いつもお世話になっているのは

楽天トラベル。











Thanks **













**






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.27 08:37:18
コメント(0) | コメントを書く
[温泉宿] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.