1844130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

病理検査の玉手箱

病理検査の玉手箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミクロスコピスト

ミクロスコピスト

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2021.11.20
XML
カテゴリ:閑話休題

 NHK-BSPの『にっぽん縦断 こころ旅』2021年秋編も九州紀行が始まりました。11月16日は,大分県玖珠町を訪れました。人工呼吸器管理で日常生活を送っている“のんちゃん”のリクエストで,自身がパソコンで描いた「黄葉」のモデルとなった玖珠町立塚脇小学校のイチョウの木をテレビで見てみたいという希望でした。ロケが行われたのは10月末から11月初旬にかけてなのでしょう。残念ながら小学校のイチョウの木は黄色には色づいていませんでしたが,のんちゃんが緻密に写しとったとおりの校庭を背景にしたイチョウの木にたどり着くことができました。

 せっかくなので,我が家の隣にある秋葉社のイチョウの木の色づき具合を観察するため11月17日の朝,出勤前に写真を撮りました。まだ多少緑の部分が残っていますが,黄葉が朝日に映えてきれいでした。あと1週間もすれば黄金色が一層鮮やかになり,それとともに落ち葉が神社の庭を埋めつくすことになるのでしょう。

 「黄葉」の読み方は通常「こうよう」ですが,万葉集では「黄葉」をモミチ,モミチバと読むのがスタンダードだと書かれていました。柿本人麿の歌など,多くの歌に黄葉が詠まれているようです。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.20 20:32:35
[閑話休題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.