051325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【日記、ショッピング、リンク集】

【日記、ショッピング、リンク集】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

humint

humint

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

それでもなお平穏な… Cpt.higeさん
Infoseek ニュースチ… ISニュースチームさん
しまミーコの「猫の… しまミーコさん
楽天マガジン編集部… 楽マガさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2006.05.11
XML
カテゴリ:ニュース
 産経新聞によれば、宅配最大手のヤマト運輸の持株会社のヤマトホールディングスと海運最大手の日本郵船が十日、資本・業務提携をすることで基本合意したそうです。
これにより、陸海空の一体的な物流が可能になるそうです。
産経新聞
ヤマト運輸
日本郵船
 毎日新聞によれば、海上自衛隊のイージス艦「きりしま」(横須賀基地)が、6月中旬から下旬にかけてハワイ沖で行われる米軍のミサイル迎撃実験に参加するそうです。
訓練は模擬弾道を発射して米イージス艦が迎撃ミサイル(SM3)で打ち落とすもので、海自のイージス艦は、ミサイルの発射から迎撃までをレーダーで探知・追尾するそうです。
現在4隻ある海自イージス艦は07年度から、SM3を搭載できるように改修されるそうです。
毎日新聞
イージス艦 Wikipedia
ミサイル防衛 Wikipedia
 産経新聞によれば、水陸両用機での琵琶湖遊覧が計画されているそうです。
思いついたのは大津市の会社社長で、琵琶湖港の近くに10人乗り程度の水陸両用機を離着水させて遊覧する計画で、3年後を目処に実用化する見通しのようです。
将来的には、京都なども遊覧し、関空などの空港などへの乗り入れも計画されているようです。
実現すれば面白いと思います。
産経新聞
飛行艇 Wikipedia
琵琶湖 Wikipedia
-近江路観光ガイド-滋賀県観光情報
 ダイハツ工業は八日、トヨタとの共同開発コンパクトカー「Coo(クー)」を発売したそうです。
全長4m弱ながら室内が広く、大人5人が快適に乗れるそうです。
価格は136万5千円~187万3200円(一部地域は別価格)。
ダイハツは、今秋から欧州でも販売するそうです。
DAIHATSU @ WEB
 ジェネラル・モータース(GM)の日本法人が、年内にもドイツの「オペル」車の販売を中止するそうです。
アフターサービスは継続されるそうです。
今後は、キャデラック・サーブ・ハマー・シボレーの販売に力を注ぐそうです。
日本GM
 産経新聞によれば、改修中だった成田空港の成田第1旅客ターミナルが6月二日にオープンし、乗継などが便利になるそうです。
ブランド街も登場するそうです。
産経新聞
成田空港
 産経新聞によれば、40~74歳の男性の二人に一人、女性の5人に一人がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)かその予備群だそうです。
男性は腹囲(ウエスト周り)85cm、女性は90cm以上で、高脂血症・高血圧・高血糖のうち二つに該当する人を「有病者」、一つ該当する人を「予備群」と定義付けて、厚生労働省が調査したそうです。
原因は、栄養の取りすぎと運動不足。
産経新聞
 スーパーのHPで注文して宅配してもらうネットスーパーが、広がりを見せているそうです。
産経新聞
the-seiyu.com
ネットスーパー紀伊国屋
ンエットスーパーtakenoko
マルエツ ネットスーパー
ネットスーパー (ショッピングクラブ All About
イズミヤのネットスーパー
イトーヨーカドー
ネット宅配スーパー・リンク集 【Hir-net提供】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.11 17:12:54
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.