178653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

ニューストピックス

お気に入りブログ

東京へ行ってきます。 G. babaさん

ほぼ日刊?着物新聞 梅まりさん
日田市議会議員・井… ますますがんばります!さん
ワンタッチ正座椅子 sumie'sさん
桜丘*Cafe ankonanoさん

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

楽天カード

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2006.06.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新聞発表ありましたね。

2005年合計特殊出生率1.25へと史上最低更新

昨年、一昨年と1.29でしたが、さらに低下。憶えてますよね、2005年は統計調査開始後初めての人口減少の年であった事も。

さて、合計特殊出生率、「15~49歳の女性が一生の間に平均して何人の子供を生むか」という数字で、ほぼ2.1を維持すれば人口が減少しないといわれています。

厚生労働省が発表する「人口動態統計特殊報告」によると、終戦直後の第1次ベビーブームの頃には合計特殊出生率は4.5以上の高い値を示していましたが、1950年代には3を割り、1975年には2を割り込むようになってしまいました。

最近合計特殊出生率の出し方憶えました。例えば、20歳の女性が10万人いて、そのうち出産したのが3000人なら0.03、25歳は12万人で4800人なら0.05・・・とか計算して、その合計を出すんだそうです。「老人駆除」という過激なタイトルの本で知りました。タイトルは過激ですが、高齢者への国庫支出のうちのいくらかを子育て世代に振り向けようというまっとうなないようです。そのとおりだとおもいます。

このままの傾向で行ったら・・・考えるのが怖いです。女性に優しくしなかった男たちよ、復讐されてるんだよ(なんてね)

老人駆除表紙の写真がありませんでしたが、光文社の本です。もう読みました?

いつか日本は滅亡しちゃうのかも。
あまり、深く考えたくないので、ここでコーヒーブレイクとします。私の大好きなフレーバーコーヒーはこれ
ハワイライオンコーヒー 3袋セットハワイアンライオンコーヒー、デパートは高いので結局通販で買ってます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.06 15:13:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.