178819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

ニューストピックス

お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ほぼ日刊?着物新聞 梅まりさん
日田市議会議員・井… ますますがんばります!さん
ワンタッチ正座椅子 sumie'sさん
桜丘*Cafe ankonanoさん

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

楽天カード

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2010.10.25
XML
カテゴリ:公務員試験受験
昨日の日曜日は、北海道で衆議院議員補欠選挙が実施されました。
民主党小林千代美議員の辞職にともなうもの。
公職選挙法違反、連座制の適用の例でしたよね。

本人以外にも家族、選挙運動を管理する要職にあるものの有罪確定 → 当選が無効

で、分析の一例が出ておりました。


民主票、自民に流出…前回支持維持できず

kekka1.jpg


読売新聞社が24日に実施した衆院北海道5区補欠選挙の出口調査によると、前回2009年衆院選で民主党の小林千代美・前衆院議員に投票した人のうち、今回、同党の中前茂之氏に投票した人は67%、自民党の町村信孝氏への投票は21%だった。

 民主は前回の支持をつなぎとめることができなかった。前回は町村氏で今回も町村氏に投票した人は90%に達した。

 民主からの「流出」は支持政党別の投票行動でも明らかになった。

 民主支持層に限ってみると、中前氏に投票した人は80%だったが、町村氏にも13%が流れた。

 対する自民支持層は、町村氏への投票が92%を占めた。公明支持層の9割強は町村氏に投票した。「支持政党なし」の無党派層でも町村氏45%は、中前氏33%を上回った


去年くらいから良く使われる言葉

お灸層 おQ層

自民党がよくないからちょっと変えてみよう、、、の方々が、逆に民主党大勝してよくないからちょっと変えてみよう、、、

日本の政治に関する研究では、海外に比べて支持政党を頻繁に変える方々が多い、と。
言い換えると

政党帰属意識が弱い

ですね。

たまに試験に出る日本の学者さんでは

三宅一郎 「政党支持の幅」

蒲原郁夫 「バッファ・プレーヤー」

と言う言葉で表現されております。ああ、久しぶりに政治学の話をしたけど、忘れちゃってないかい?@自分、あ、来年受験のかたもね。



4万2246票





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.25 10:09:29
コメント(0) | コメントを書く
[公務員試験受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.