178431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道キャンプ外伝

北海道キャンプ外伝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/01/23
XML
カテゴリ:キャンプ道具
職場ではラジオ聴いてます。
でも、たまには自分のお気に入りの音楽も聴きたい。
でipodとなるのですが、電話の度にイヤホンを着けたり外したりは面倒です。
なんと行っても職場のCDラジカセ、ラジオ以外の機能が壊れている。
スイッチの入り切りだけはOKなのですが、音量を調整しようとか、CDを聴こうとかして下手に触ると大変なことになっちゃいます。
だからCDラジカセという名の普通のラジオです。
 
そんなこんなで探してました、ipod用のスピーカー。
いっぱい種類があります。
廉価なものから本格オーディオシステム的なものまで。

野望としては事務所で使って、キャンプにも持ち込みたい。
だから電池で駆動することが条件です。

前から気になっていたのがmaxellのアンプ内蔵フルレンジスピーカーのこれです。
マクセル


金額もお手頃、丸い形も自分好みです。
実は去年の夏から買おうか止めようか悩んでいたのがこれでした。
買ってもそれほど使わないような気もしてました。
キャンプに持ち込むと言っても、使えるのは他の利用者がいない時ですから限定されます。
でも、我が家の場合独り占めキャンプも珍しくないので使えるかな。
途中で値段が1000円ほど下がったりしても、踏ん切りがつかない。
一度は手に取ってレジまで歩き始めたけど、やっぱり止めたとなんてこともありました。
そんなに高価なものでもないのですが、なぜか踏み切れなかったのです。

キャンプでのシーンを回想して見ると大抵ipodは持ち込んでいました。
朝、一人起きだして火を熾しながら音楽を来く。
妻が起きて来るまでの間、コーヒーを飲みながら音楽を聴く。
ハンモックで本を読みながら音楽を聴く。
ここまではやっぱりipodが良いかも。

早春や晩秋のキャンプ場、寂しさを紛らわす様にダンスミュージック。
真夏の秘密のキャンプ地で波の音をバックにレゲエ。
この辺ではスピーカーが活躍してくれそうです。

イヤホンで音楽を聴くのは良いのですが、誰かと一緒にいるときは一人の殻に閉じこもっている様でチョッと寂しい。
二人で聴くとノリも二倍になります(そんなことは無いか!)
 
今回、電気店で見ると幾つかあった在庫が残り一個になっている。
半年ほど待ったけど、他にこれと言った新製品も出てこない。
で、やっとお買い上げとなりました。

サッサと買えよと自分に突っ込みを入れておきます。


実際、家で聴いてみるとiphoneとかtouchのスピーカーで聴くよりははるかにいい音です(当たり前ですが)
とびきりいい音ってほどじゃないけど、実用には十分です。
スイッチを入れると青く光る所なんかもチョッとかっこいいかも。

とりあえず、今年一個目のキャンプ道具購入と言うことにしておきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/24 10:23:49 AM
コメント(1) | コメントを書く
[キャンプ道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.