037663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本にいる野鳥たち

日本にいる野鳥たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

ヤイロチョウ6312

ヤイロチョウ6312

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

サイド自由欄

2017年07月12日
XML
アオバズクは、頭巾をかぶせたような頭で丸い顔の金色の目をしたフクロウです。新緑の季節の5月頃に、山に行くと、よく鳴いているので見つけやすいです。山にある樹洞に卵を産み、メスが抱卵し、オスはその間、巣穴の見える枝にじっととまって見張りをします。孵化がすんで1週間くらいたつと、メスは巣から出てオスと見張りをかわり、オスは、エサを捕りに遠くへ飛んでいきます。エサになるものは、昆虫類、カエル、ネズミ、モグラ、小鳥などになります。夜間にホッホッ、ホッホッ、ホッホッと鳴いております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月12日 05時47分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[フクロウ・ツバメ・ブッポウソウ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.