079682 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

How to 書籍「色々な作り方4」のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヤガワアツシ

ヤガワアツシ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.01
XML
以前の冷蔵庫は家庭用でも2ドアが多くありました
その後は需要の変化などで、ドアが増えたり大きくなりましたが、
比較的小さいサイズはほとんど変わっていません

手堅い需要があるので、天板部にレンジが置けるとかサイズが
スリムになった製品がある程度だと思います
そこで、もしかしたら需要があるかもしれない冷蔵庫をご紹介したいと
思います

 ○ 冷蔵と冷凍の比率を変えた冷蔵庫を作ります

現在の一人暮らし用の2ドアの冷蔵庫は、今も昔も冷凍部が小さい場合が
ほとんどではないでしょうか
もしリサーチなどで、利用者が冷凍部の容量に不満を持っていたら、
冷凍/冷蔵の比率が同じ冷蔵庫を作ります

するとコンビニの一角を占める(需要が大きいであろう)冷凍食品が
たくさん入るので、冷凍部が大きいタイプは需要があるのではないで
しょうか


「色々な作り方」   は無料のkobo電子書籍
「色々な作り方2と3」は有料の電子書籍
「色々な作り方4」  は本ブログ
 英会話のリスニング書籍(無料)もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.01 20:00:07
[ビジネス/商品開発] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.