339909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

倫理の進化

倫理の進化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

若樹

若樹

Headline News

2006.11.07
XML
カテゴリ:正統日記
現時点で、先週の私が更新した日記の内容から、事態は一歩も動いていません。

問題のディレクターの上役の女性に、金曜日から、私は電話をかけています。


取材に出てるとか、言われて繋いでもらえないので、私の電話番号を先方に伝えて、金曜日に、「今日中に電話を下さい。」と伝言をお願いしました。


電話はかかって来なくて、土曜日に、再度TBSに電話をしました。

イブニング5に繋がらないと、電話受付の女性に言われ、月曜日に、電話を掛け直して下さいと言われたから、昨日電話しました。


午後一時頃掛けて、また、上司の方は取材だと言われて繋がらず、こちらに電話を折り返させますと言うから、電話を切って待っていました。


夕方まで待って、電話が来ない事に業を煮やし、またこちらから電話をしました。


すると、上司の方は、編集に回っていて、電話に出られないと言う事、代わりに出た男性が、クレームの内容を聞かせて下さいと言うので話しました。


で、その男性は、上司に電話があった事と、私が電話を今日中に寄越してくれと言っている事を、伝えておくと言いました。


私は仕事がありますから、必ず電話に出れるとは限りません。


時間が合わなかったら、こちらから掛け直しますと約束しました。

大事な用件だから、電話をくれるまで、夜中の一時まででも待っていると言いました。


電話は、今まで全く掛かって来ませんでした。


私は何とか話し合いたくて、今回のディレクターの携帯に、電話を再度致しました。

すると、呼び出し音がなって、出たと思ったら音声ガイダンス。で、ガイダンスの途中で、向こうの電話が切れました。


何度か繰り返し掛けましたが、その度に、電話に出ないで切られます。

最後はいきなり留守電になっていました。

明らかに、電話を取れる状態なんです。
仕事を休んで家にいると、同僚が言っていたんだから。

そのディレクター、清美さんと最後のメールのやり取りで、

「私も疲れてるから、オンエアまでは、連絡には応じません」

と書いて来たそうです。

こっちは、取材の内容が、約束と違うから、オンエアをするかどうかについて、話し合いたいって言っているんですよ!?


こちらの約束を破って取材して、条件通りに出来ないなら、放映しないでくれと言っているのに、こちらからの連絡には、オンエアまで応じませんって、ごめんなさい、どういう理屈なんです?


私を罠に嵌めてでも、私達の私生活を、彼女は撮影したかったって訳なんですか?


それを、止めてくれと訴えている、私から逃げ回って、無理矢理報道するつもりなんですか?


何かな、あの人は、最初から所謂多頭飼育をしている私を、チンケな「動物愛護精神」に乗っ取って、告発する気で取材に来てた訳ですか?


これでもし、「動物愛護団体」などが、私の子供に手を出す事態になったら、TBSを私は徹底的に訴えます。

そういう事態になる事を避けたいから、私の倫理を中心に取材に来るなら、受けると言っておいたんです。

正直、許しがたい裏切り行為ですね。


電話にさえ出ないとは。

しかも、上司は部下のクレームから逃げ回る。

私こんな社会人は、見た事ないですよ。


誰だって、仕事でトラブルが起きたら、対処して解決するでしょうが?

それから本人が逃げ回り、あまつさえ、上司までが、部下のクレームから逃げ回るなんて、初めて見た異形の世界ですよ。


アルバイト感覚じゃありませんか?

しかも高校生クラスの。

失敗したら、怒られない様に逃げて、辞めてしまうアレ。

しかしね、一市民の私生活が、全国ネットで放映されるんですよ?
その人間を、騙し打ちした形の報道になろうとしているのに、あの二人、逃げて片が付く問題だと思っているんですかね?


こんな人物が、イブニング5の企画責任者に、ディレクターって…
ごめんなさい、TBSのレベルが分からない。


コンビニで、パートで働いている、人間よりも社会人意識が低いんですね。


後でまた、TBSに電話します。(電話代を請求したろか)


このまま報道されるなら、ディレクターと、場合によっては上役の方も告訴します。


また、今回のTBSの取材の在り方について、他局のテレビ局に、助けを求めて行くつもりです。


状況が変わり次第、また報告します。

どうか相手が、誠意を持って私達に対応してくれます様に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.17 00:57:27



© Rakuten Group, Inc.