340345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

倫理の進化

倫理の進化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

若樹

若樹

Headline News

2007.11.15
XML
カテゴリ:正統日記
まだフジテレビの取材の報告さえ出来ていませんが・・・

女性自身の記事、好評でしたようで、また更に二回、12月、2月と、取材が決定しました。

12月の取材は、我々の越冬準備が中心になりますが、

2月の取材は、私の訴えたい事を、中心にして下さるそうで、やりました。


雪山で、橇引きながら、殺処分撤廃、命は金よりも尊いと、命の限りに訴えます。

(実際、本当に八甲田山だから。)


ちょっと心配なのは、ライターさん、余りの限界体験に、私の主張を忘れて、雪山

橇引き体験談に転ばないかなと・・・


こんな体験させちゃう訳だし。



070325_1340~0001.jpg




今年は全員集合だから、もっと重いなあ。

去年は60キロで楽だったな(これからと比較すると)。

箱根五区とかは、別にして・・・(異名を持つ坂)。




今、午前中全力でやってる事、もうじき終ったら、子供達に、大祝賀パーティーを企画。


この日の為に、9月、熱を押して毎日曜日、オホーツクまで行って、釣り人が捨てた、

鮭を橇に入れて拾って回った。


何せね、みんなイクラだけ欲しいものだから、酷いんだ、雄は全部釣って捨てるの。

雌も、お腹を裂いて、捨てて行く。


有名なんだ、釣りする人のマナーの悪さ。


だもんで、その、捨てられる魚を拾いに行きました。


重かったな。


お姉ちゃん、よくそんなに乗せて引っ張れるな、と感心されたけど、

冬に取った杵柄さ。



帰ってから、捌くのほんとーに、大変でした。


一日15人も鮭さん捌かせて頂くと、流石に血と内臓の匂いに・・・・。




03OCT-01.JPG





こうやって調理。

箸でかき回す、とかのレベルじゃないの。

剣先スコップ使うの。

頭も大好き。

栄養あるんだよねえ。

有り難いなあ。

アイヌの人は、「カムイ・チェップ(神の魚)」と、呼ばれたんだよねえ。





画像 284.jpg





こうやって開いて。





03OCT-00.JPG





内臓も全部捨てないの。

骨も煮て、柔らかくして食べさせる。




画像 280.jpg




待ってなね~。


また頼むぞ、標茶薪ストーブ1号。




画像 277.jpg




「合点承知!!」










画像 293.jpg






しかし、でけえ柵だな・・・

二つ繋げたからなあ。







画像 291.jpg






「いや、ほんの金魚鉢だよ。(通りすがりの一息子:画面手前、尻尾のみ写り込み)」


はい・・・・。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.15 22:11:42



© Rakuten Group, Inc.