084256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スクリプトの裏側

スクリプトの裏側

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yakki_

yakki_

カレンダー

お気に入りブログ

OrangeMaker OrangeMakerさん

コメント新着

助かった人@ WTC 徐々に音ズレしていく動画にほとほと困っ…
yakki_@ Re[1]:ReAspect バージョンアップ(09/04) 初心者キャプチャーさん Vistaで動きま…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

ニューストピックス

2007年02月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、例にあげた構造は、うまく解決できたものの、やはり、コーデック名称への変換をする直前で、エラーが発生します。
こうしたらどうか?ここはこうか?と、幾度も修正しては、bcc32 xxxx.c と、コンパイル->実行の繰り返し。
もう、そろそろ、試すケースがなくなりそうで、おそらく、確保したサイズ以上のところにアクセスしているんだろうと、言うことは予想が付くんですが、さて、どう特定したらいいのか、サッパリ。

http://homepage1.nifty.com/toshio-k/prog/c/qa/array1.html
おそらく、そういうことが原因なんだろうな...

構造体を多用しているし、構造体もポインタで渡しているし。最悪、今、格闘しているソースを固めて、ブログ経由で公開し、また、どなたかにデバグのヘルプをお願いするかもしれません。さすがに、まだ、まだ、ポインタを誤って使用している箇所があるのかもしれません。


23:45追加
buf = ( unsigned char * )malloc(4);
という領域を確保しておきながら、
readsize=osd_fread(p_osd_f,buf,16);
と、bufに16バイトを読み込ませている部分を発見。
※osd_freadは、自作ファイル操作ライブラリです。
mallocで、16バイトに修正したところ、特定のwavで、落ちる現象はなくなりました。
明日、また、他のwavを解析させて、様子見です。
いづれにしろ、iniを読み込む部分は、今回書き換えた方のが、ベターだと思うので、サンプルを公開したものに、修正を掛ける予定です。
とりあえず、自力で、バグを見つけられたことが、非常に、良かった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月03日 23時51分04秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X