217518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

町のホルモン屋さん 山田ホルモンの若旦那

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田ホルモンの若旦那

山田ホルモンの若旦那

カテゴリ

お気に入りブログ

藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
『あかいふうせん』… あかいふうせんさん

フリーページ

2006年01月15日
XML
カテゴリ:飲食業界
牛角を展開するレックスホールディングスの西山社長のブログが1月4日から始まった。さっきGMO熊谷社長のブログを見ながら発見したのだが、私個人的にはすごく楽しみである。なぜならばレックスホールディングスは、私がこれから描く企業体に一番近く、また共感できる部分が多いからである。

どの部分が共感できるのかというと、多業態を展開する部分である。今までの飲食業のチェーン店は、一度売れた業態を金太郎飴のように貼り付けただけの展開をしてきた。ブランドとして確固たる地位を気づけば、それなりに生き残れるのであろうが、落ち目になった時の潰れ方は早い。

多くの業態を持つ事によって、多種多様な立地や人口傾向に柔軟に対応が出来る。特に昨今牛肉・豚肉・鶏肉等、主要肉類は全て危うい立場に立たされている。BSE問題や鳥インフルエンザによる消費者の消費動向はちょっとしたニュースにでも過剰に反応する危うさを常に伴なう。

クリエイトレストランツも多業態飲食業では有名である。近所のイオンショッピングモール(直方店)にも3店舗展開している。これからの飲食業は儲けるための店作り以上に、生き残る為の店作りが大事なのではなかろうか。そのひとつに多業態戦略がある。もちろんそれだけの経営体力が必要なのだが…

数日前にたまたま目にした新聞記事にこんなものがあった。

『am/pm社長に松宮秀丈氏』

コンビ二のam/pmがレックスホールディングスの子会社だと知っていたので、ちょっと興味をもって読んでみると、社長の松宮氏は福岡県の嘉穂高校出身らしい。(特に嘉穂高校に知り合いがいるわけではないが…)略歴に嘉穂高校出身、とだけ書いているという事は、所謂、高卒な訳である。(恐らく)大きな企業の社長の肩書きには、どこどこ大学卒と仰々しく書かれているが、ここは実力本位の会社なのであろう。しかも西山社長も羨むイケメンだそうだ。

とにかく西山社長のブログを通して少しでも氏の考えを理解し、実践できればと思っている。これからの記事が楽しみである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 16時32分38秒
[飲食業界] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.