217651 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

町のホルモン屋さん 山田ホルモンの若旦那

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田ホルモンの若旦那

山田ホルモンの若旦那

カテゴリ

お気に入りブログ

藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
『あかいふうせん』… あかいふうせんさん

フリーページ

2009年01月02日
XML
カテゴリ:若旦那の日記
昨年から正月2日以降は若女将の家で過ごすことになった。福岡から高速を乗ってぶらりぶらりと8時間くらいの長旅である。前日からの雪の影響で米子までの到着時刻が遅れるだろうと朝の5時半に飯塚を出発。道路は程よく凍結。雪の上はガリガリである。

八幡ICから高速を乗ると雪の影響はほとんど見られず、快調にドライブを楽しむ。途中事故車の影響で門司ICを降り、関門トンネルで本州入り。下関ICから中国道を走る。

若女将と交互に30分~1時間ほどで運転を替わり、大きなサービスエリアで5分~30分程休憩を取りながらのんびり運転をする。ユニとヨナもいるのでちょうどいい気分転換になる。

途中吉和IC付近から雪が激しくなり、除雪車が雪を掻き分ける。たまらず吉和のサービスエリアで休憩。20cm以上の積雪でチェーンやスノータイヤ以外は規制されているようだ。
090102_103541.JPG

その後普段は雪が深いと言われる戸河内あたりから雪景色が消える。実は戸河内は思い出の場所で、3年前、初めて米子まで車で向かった時、トンネル内で車線変更して交通機動隊に捕まった場所である。その時若女将のお腹にはユニを身ごもっており、機動隊の方から、子供さんの為にも安全運転をお願いします、と言われた場所である。

そんな思い出話をしながら、新見ICで高速終了。米子まで雪深い峠を走破。
090102_151348.JPG
途中除雪車に遭遇。九州では滅多にお目にかかれないので写真におさめる。

雪でスリップしたのか、玉突き事故に遭遇。子供を乗せているので安全運転をこころがける。後で若女将のお義父さんが言っていたのだが、スノータイヤを履いていても雪の上は滑るという前提で走らなければならないらしい。四輪駆動だから、スノータイヤを履いているからといっても限度があるので、雪の上は滑るものだと思っておかなければならない。

どうにかこうにか12時間かけて米子に到着。雪道は初めてだったのでなんだか首から背中までどっと疲れがでた1日であった。

MEET MEATSでのショッピングはここから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月09日 00時09分16秒
[若旦那の日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.