205087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

UKオート技研のメンテ奮闘記

UKオート技研のメンテ奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.12.28
XML
カテゴリ:ロードスター
シーケンシャル点火設定してエンジン始動させると
問題なく、素直に始動。
ところが、予想はしていたのですが、
タコメーターへの信号が半分に減り、
実回転数の半分しか示しません。

ん〜。困った。
V-PRO側は、しっかり回転数が拾えているので
これから信号を分岐させようかと思ったのですが
信号波形と電圧が違いそう。!

と言うわけで、メーターに入る信号を
昔ながらの手法で増やします。
いわゆるパルス変換器ですね。
これをメーター信号線に割り込ませて、
2倍のパルスに増幅してメーター処理を行います。
その際にパルスをメーターに入れるための
端子を探したのですが馴染みの電装屋さんでも
新品が見つかりません。

仕方ないので手持ちの部品取りハーネスから
拝借し流用を考えます。
パルス変換器は、電源とアース、入力信号に
出力信号の4本線になりますがこの作業は年明けに…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.28 00:40:19
コメント(0) | コメントを書く
[ロードスター] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.