777165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ!山本さと子のフアンさん

ようこそ!山本さと子のフアンさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

年金0404@ Re:■山本さと子@マロニエ新春カラオケ発表会草加(02/11) 昨年の目黒区民S以来の当人との再会でし…
年金0404@ Re:■山本さと子ライブVol.5に私も参加 本当に大変暑い午後でした。 会場15分前に…
年金者9310@ 行けなくて残念😭 着物姿綺麗です。逢いたかったな。 私には…
WAT@ Re:■山本さと子秋風コンサート20181103(11/04) 閲覧ありがとうございます。 11月23日…
年金0404@ Re:■山本さと子秋風コンサート20181103(11/04) 2メートルも無い距離で拝聴しました 私も…

Category

Freepage List

September 27, 2017
XML
カテゴリ:ウォーキング
購入したGPSロガーを持って武蔵横手から巾着田を歩いてきました。

 9時40分に市役所駐車場に集まり、準備体操をして10時6分に出発しました。総勢28名です。
 市役所を出て八高線沿いに北上します。新町交差点で八高線踏切を渡り西へ進みます。

総勢28名


 原町の弁財天前を通りワークマン飯能店付近で国道299バイパスにでます。しまむら飯能店、カインズホーム飯能武蔵ケ丘店前を通り飯能市観光案内所で5分間小休止します。10:33
 ここから西武鉄道武蔵丘陵車両基地前を通り山道に入り、武蔵台団地に向かいます。
 団地内の砂の入り公園脇を通り山脈公園内を横切り北上します。西武池袋線の踏切を渡り西武池袋線武蔵横手駅に向かいます。

西武秩父行レッドアロー

飯能行


 特養ホーム清流苑前を通り高麗川を渡り国道299に入ります。途中から国道299を離れ高麗川沿いに巾着田のレストランアリサンに向かいます。巾着田12:38着

高麗川の清流

高麗川の流れ橋を渡る


 巾着田13:15出発で、それまでに昼食をとります。
 巾着田上流エリアは曼珠沙華の見頃を過ぎていてここから祭り会場までは入場料をとっていませんでした。しかし、巾着田の下流エリアの曼珠沙華は今見頃でそこだけ有料でした。

 祭りエリアの売店でノンアルコールビールを購入。アルコール入りのビールは帰りのことを考えると飲んでいられないのです。テント内の休憩所で、買ってきたおにぎりと持ってきたおかずを食べます。最近のノンアルコールビールは旨いです。
 祭り会場では日光さる軍団的さるの演技をやっていて、終演後ご祝儀をたくさんもらっていました。

 帰りはドレミファ橋を渡り高麗峠を越えます。高麗峠道を上る途中では降りてくるグループにたくさん会いました。平日なのにこんなにウォーキング客が来るのかと驚きました。
 武蔵ケ丘ゴルフコース内の奥武蔵自然遊歩道を通りほほえみの丘で集合写真撮影。中山団地の住宅街の側を通り市役所にゴールしました。
 武蔵ケ丘ゴルフコースでは10月28日29日30日に三菱電機レディスゴルフトーナメントが開催されるそうです

 全行程15.3km、所要時間4時間23分、平均時速4.3km。休憩時間を考慮するとすごい速さで、さすがスゴ足倶楽部だと思いました。
 何とか最後までついて行けましたが、途中からは膝から下のすねとふくらはぎの筋肉が悲鳴をあげていました。猛烈に汗をかいたアンダーシャツには塩が析出していました。良い汗かきました。
 スゴ足スタンプが二つになりました。これが6個集まると来年の飯能新緑ツーデーマーチの参加料が無料になります。

曼珠沙華


 今回携帯したGPSロガーGP102の経路を張り付けておきます。点と点の間が30秒です。

歩行ルート 


 CANWAY Tour Plannerの新しいバージョン2.0.0が手に入り、エラーなしで使用できたのですが、残念ながらGP102の画面が小さくその効果はいまいちです。
 点記録と現在位置の相対位置を表示するマークモードが意外と使えるかもしれないです。
 例えば出発地を記録しておいて、出発地に戻る方向と距離を知るなど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2019 02:56:28 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.