776649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ!山本さと子のフアンさん

ようこそ!山本さと子のフアンさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

年金0404@ Re:■山本さと子@マロニエ新春カラオケ発表会草加(02/11) 昨年の目黒区民S以来の当人との再会でし…
年金0404@ Re:■山本さと子ライブVol.5に私も参加 本当に大変暑い午後でした。 会場15分前に…
年金者9310@ 行けなくて残念😭 着物姿綺麗です。逢いたかったな。 私には…
WAT@ Re:■山本さと子秋風コンサート20181103(11/04) 閲覧ありがとうございます。 11月23日…
年金0404@ Re:■山本さと子秋風コンサート20181103(11/04) 2メートルも無い距離で拝聴しました 私も…

Category

Freepage List

August 10, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ADSLインターネット契約が終了しても、新たに「メールサービスYahoo!BB基本サービススタンダードプラン 330円/月」を契約すると、@ybb.ne.jpのメールアドレスを残すことができます。

 今年になってソフトバンクから、
「ご契約中のADSLインターネット回線が8月末でサービス終了となります」
 というような案内が郵便で2回届き、7月末になって、電子メールで最後通告が来ました。

【重要・必読ください】ご契約中のADSLインターネット回線が8月末で使用不可となります。「必ずご連絡ください」

との告示と、0800の通話料無料電話番号が載っています。

 すでに書いたように、ソフトバンクAIRはエリア外で契約できないといわれているので、せめて@ybb.ne.jpのメールアドレスを残す方法はないかと電話で問い合わせると、

/***
*********
 その前に、ソフトバンク携帯が使えるエリアなのになぜソフトバンクエアーのエリア外なのかというと、ソフトバンクAIRはソフトバンク携帯の電波とは異なる周波数の電波を使用しているため。
 もう一つは、通信容量の関係でエリアの契約数を制限しているというような趣旨のことを店舗に行ったときスタッフから説明を受けました。
************/

 電話に出た担当者に
言われました。
「『Yahoo!BB基本サービス スタンダードプラン 330円/月』を契約すると、@ybb.ne.jpメールアドレスを継続して使用できます」
と。




 ソフトバンク光やソフトバンクAIRのオプションプランだと思っていた、「Yahoo!BB基本サービス」が、単体で契約できる商品だったのです。

 ソフトバンク光やソフトバンクAIRが契約できなくとも、メールアドレスのみを使い続ける契約をすればいいだけだったのです。
 これでADSL契約終了後も@ybbのメールアドレスを使い続けることができます。

 悩んでいたことが嘘のようです。

 あとは9月になって今のADSLが使用できなくなったときに、SONYのホームゲートウェイNCP-HG100を、楽天モバイルのSIMで使うインターネット接続に切り替えれば、現状と同じネット環境を使用できます。

 ソフトバンクAIRを導入したときにオプションで利用できる「おうちでんわ」が契約できないのはちょっと残念です。
 オプションで「おうちでんわ」が利用できれば、受信だけの電話に支払っていた固定電話の料金がゼロになったのに。

 多くを望んでも仕方ないので、現状維持相当で満足することにします。

 そして本日、郵便にて「まだ手続きが済んでいません」「ADSL終了の手続きをしてください」と案内がありました。

 曰く「インターネットが利用できません」「@ybb.ne.jpのメールアドレスが利用できません」「BBフォン(050電話番号)が利用できません」「各種オプションがご利用いただけません」ですと。

 インターネットで、ソフトバンクAIRのエリア内かの問い合わせをすると、福井県のソフトバンク光の代理店から固定電話に何度も着信がありました。
 メールで回答すれば済むものを電話で連絡が来るとは、「ソフトバンク光」を契約させようとする勧誘の電話だと思います。

 電話が通じないときはメールでお知らせしますというのは社交辞令だと思います。
 ソフトバンクエアーのエリア外なので、今後は、ソフトバンク光への電話勧誘が多くなることが予想されます。
 もちろん、留守電対応で撃退します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2024 09:02:23 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.