【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

やまとのこと


やまとせいちょうき


やまとてつどう


そのいち


そのに


そのさん


りはるのこと


りはるグッズ


りはるグッズ2


りはるグッズ3


やまりは父


買い物部屋


買い物部屋2


買い物用


買い物用2


出張用


やまとの育児グッズ


おでかけ編  その1


おでかけ編 その2


おでかけ編 その3


離乳食編


お食事編


おもちゃ編 その1


おもちゃ編 その2


おもちゃ編 その3


水遊び編


服・肌着編


病気編


離乳食


道具・用意するもの


冷凍・解凍


ベビーフード


食べさせ方


危険防止


危険防止グッズ


危険防止グッズ2


危険なものたち


危険なものたち2


危険なものたち3


危険なものたち4


手作り


シャツをリメイク


やまとおきにいり


やまと用ショップ


子連れ旅行


赤ちゃんと飛行機


赤ちゃんと飛行機 補足


子どもと飛行機


子どもと飛行機 おまけ


妊娠中飛行機


赤ちゃんと新幹線


赤ちゃんと新幹線 多目的室一覧


赤ちゃんと新幹線 多目的室一覧2


カシオペア乗車記


夕食の予約


カシオペアシャツ


乗りました


乗車記1 出発


乗車記2 備品等


乗車記3 今度こそ出発


乗車記4 ラウンジ


乗車記5 お弁当


乗車記6 シャワー


乗車記7 ダイニングカー


乗車記8 機関車


下関&門司港旅行


出発、下関へ


下関、唐戸市場


九州鉄道記念館


門司港、食べ歩き


初レールスター


おべんとう


春休み保育園


春休み学童1週目


2004年11月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
馬ッスル2004in美浦ってのにいってきました。
週末から実家に帰っていて、たまたまやってたので。
さすがJRAのイベントなだけあって
スポンサーもついてて先着プレゼントがあって
なかなか太っ腹です。
吉本のお笑いライブと
デカレンジャーショーと
相馬野馬追
ポニー競馬を見ました。
ポニー競馬は勝ち馬を予想して
馬券が発行されて
当たると賞品がもらえます。
馬券は1人1枚しか発券されないのだけど
ワタシとやま&りは、母と妹の5人で行って
5通りもらいました。
そしてポニー競馬は5頭立て
とりあえず全通り発券しておきました。
2着まで当たるともっといい景品がもらえたようですが
入場無料で行ったイベントで
ボールペンはくれるわレジャーシートはくれるわ
太っ腹だなJRA。。。

馬券は馬単は当たらなかったけど
単勝だけ当たりました。
商品は中山競馬場12月開催中のフリーパス入場券つきクオカード500円分
クオカードとして使い終わっても
中山の今度の開催中のフリー入場券になってます。
全部行ったとして8日間使えて1600円分
クオカードとしての機能が500円
あわせて2100円分、入場無料でこんなにもらえるのか…さすがだ。
しかし競馬関係者ばかりの村で
競馬場の無料パスくれてもね
行く人は少なそう。。。

2着まで当てたヒトはナニをもらえたのだろう??
馬単で当たった方は
午後3時からのジョッキーのトークイベントで
騎手の方から直接商品をいただけたようです。いいな。


長男・やまは
エンタの神様などのお笑い番組が好きなので
吉本興業のライブは楽しかったようです。
たとえハローバイバイ、ダイノジ、二丁拳銃
テレビで見たか見てないかよくわからなかったとしても。
何回か見たことあるはずなんだけどね。
お笑い好きな人はともかく
年配の方は
「わざわざこっちのほうまで営業に来るなんて大変だね」って感じで見てましたな。
うちの妹もそんなことを言っていたような。。。
そしてテレビは見てないけど
お友達はみんな夢中なデカレンジャーショー
やまも見たがっていたので見ました。
りはもなんとなく見てました。
けっこうでかいショッピングセンターの休日のイベントとかで
その辺でやってるけど
すごく混んでて整理券もらうのにえらい並ぶとか
東京ドームシティのショーも見るの大変らしい
ってきいていたけど
さすがだだっぴろい公園の広場でやっているので
さっぱり並ばずあっさりけっこう近くで見れました。
ワタシはこういうの見るの初めてだったけど
けっこう面白いですね。
そして段取りはずっと前からかわらないのですね。

敵(親玉)が出る
  ↓
ヒーローが来て戦う
  ↓
はじめは全員そろっていないのでなんとなく負ける
  ↓
敵(一階級下)が戦闘員を募る
  ↓
会場のお友達数人を舞台に上げて訓練をする
  ↓
記念品をあげて舞台から下ろす
  ↓
親玉と手下&その他大勢で悪いことをしようとする
  ↓
みんなでヒーローを呼ぶ
  ↓
ヒーロー来る(全員)
  ↓
戦う、もちろん敵は負ける


こんな流れはずっと昔から変わってないですね。
ワタシが子どものころは
ゴーグルファイブとかサンバルカンのころ…ああ古い。

そして最後に握手会があって
すぐ後で列があったので
思わず並んでしまいました。
ふと見ると後方はすごい行列に。。。
みんな好きなんだね。
りははベビーカーでなんもわからんまま押されていき
変な原色のスーツの人に頭をなでてもらって不思議そうにしていました。
やまはけっこうこわがっていました。
妹は「やっぱり後ろにファスナーがある」と言ってました。
見つけるな。。。



なかなか楽しかったです。
疲れたけど。
やっぱ田舎はいいなあ
人がいっぱいいてもムダに広いから
ぎゅうぎゅうにはならない。。。
きっと競馬場や馬事公苑だったらすごい人なんだろうね。

今度のジャパンカップはこうはいくまい。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月24日 17時39分26秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りはる308

りはる308

お気に入りブログ

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

ろくさんとはつこ はつこ123さん
楽天子育て~こども… サヤカ2003さん
mix*drop min*minさん
= Qute kewpie boy = *ぷうこ*さん

コメント新着

 crafty chick@ Re:ラッシュガードを縫いました、襟元失敗(09/26) 恐れ入ります。ラッシュガードを縫うって…
 りはる308@ Re:お久しぶりです♪(09/30) リネン好きさんへ 覚えていていただけ…
 リネン好き@ お久しぶりです♪ わ~、りはるさん、お久しぶりです~♪ …
 サヤカ2003@ おめでとうございますv 6周年ですか~。 こどもの成長ってはやい…
 うぴぴん、@ Re:こっそり6周年(02/23) 自分の今見てみました。 2001年12…

© Rakuten Group, Inc.