【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

やまとのこと


やまとせいちょうき


やまとてつどう


そのいち


そのに


そのさん


りはるのこと


りはるグッズ


りはるグッズ2


りはるグッズ3


やまりは父


買い物部屋


買い物部屋2


買い物用


買い物用2


出張用


やまとの育児グッズ


おでかけ編  その1


おでかけ編 その2


おでかけ編 その3


離乳食編


お食事編


おもちゃ編 その1


おもちゃ編 その2


おもちゃ編 その3


水遊び編


服・肌着編


病気編


離乳食


道具・用意するもの


冷凍・解凍


ベビーフード


食べさせ方


危険防止


危険防止グッズ


危険防止グッズ2


危険なものたち


危険なものたち2


危険なものたち3


危険なものたち4


手作り


シャツをリメイク


やまとおきにいり


やまと用ショップ


子連れ旅行


赤ちゃんと飛行機


赤ちゃんと飛行機 補足


子どもと飛行機


子どもと飛行機 おまけ


妊娠中飛行機


赤ちゃんと新幹線


赤ちゃんと新幹線 多目的室一覧


赤ちゃんと新幹線 多目的室一覧2


カシオペア乗車記


夕食の予約


カシオペアシャツ


乗りました


乗車記1 出発


乗車記2 備品等


乗車記3 今度こそ出発


乗車記4 ラウンジ


乗車記5 お弁当


乗車記6 シャワー


乗車記7 ダイニングカー


乗車記8 機関車


下関&門司港旅行


出発、下関へ


下関、唐戸市場


九州鉄道記念館


門司港、食べ歩き


初レールスター


おべんとう


春休み保育園


春休み学童1週目


2005年12月26日
XML
カテゴリ:ハル
母子手帳をもらってきました。
役所もそんなに近くないからさ
あんまり行きたくないんだけど
産院の先生が今度来るときは
まあ年末でも年明けでも好きなほうでいいけど
母子手帳持ってきな、検査するから。
と言っていたので
実はすっかり忘れていたのだけど
思い出したうちにもらってこようと
行ってきたのです。

母子手帳の絵柄がりはのときと変わっていました。
市町村合併があるからかな??
うちの自治体はなんつーかこー
借金だらけ、で早い話が貧乏、なのだけど
くっつく相手もそれなりに貧乏…財政難は変わらぬまま
ナニかメリットあるんかいな。。。

ところで
子ども1人や2人だと
特にないんだけど(あるところはいいなあ…)
3人目からは特典のあるところがありますね。
橋渡って向こうの隣の市、さらに向こうの隣の隣の市なんかは
3人目が生まれると
報奨金だか奨励金だか支援金だか補助金だか
どういう名目でかは知らないんですけど
20万~50万円(自治体によって違う)いただけるそうですよ。
保険から出る出産一時手当金なんかとは別に。
みなさんのところはどうですか?


一時金なんか分娩入院費でなくなっちゃうもんね
そのあとに20万以上あるってのはかなり助かりますね。
その話をはじめて聞いた当時は
子ども3人どころか2人目のことすら考えていなくて
まさか3人目の子どもを授かるとは思っていなかったので
かなり他人事だったのですが

いざ3人目が出てくるとなると
そんなに自治体で負担してもらえるなんてうらやましい~と
思わずにはいられませんね。
50万出るなら引っ越しちゃってもいいかもよ。。。ホント。

市町村が金持っているにこしたことはないのだな~と
つくづく思うわけです。
大企業の工場や大きなショッピングセンターや
いい観光地、はやっているテーマパークなんかがあると
お金持ちな自治体が多いですよね。
うちは何もないもんなあ。。。
そういうところはチャイルドシート法制化されたころに
赤ちゃん生まれると助成金いくらかもらえたりとか
無償で貸してくれたりとかもしたし
(こちらは人数に関係なく)
出生届出しただけで記念品とかもらえるし。

当然のようにうちの自治体は何もなしでしたよ。
がっくりですね。


そうそう
母子手帳の表紙の名前
「ご自分で記入なさってください」と渡されました。
今までは役所の人が書いてくれていたのだけど
(やまの母子手帳は旧姓だったなあ)
ナニか問題でもあったのだろうか?
まあ一生使う(そんなに使わないか?)もの
キタナイ字でかかれてたらショックだもんねえ。。。

というわけで母子手帳
3人とも違う柄です。
わかりやすくていいかな??

次からは上のお兄ちゃんたちの分も
母子手帳持ってくるようにと
先生に言われました。
3つも持って歩くのか。。。かさばるなあ。。。
ってかその前にやまの母子手帳なんか
どっかいっちゃったよ
探さなくては。。。


   母子手帳ケース L くまのプーさん ディズニー    大きく開くジャバラタイプ母子手帳ケースチェック柄    タータンチェック 母子手帳ケース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月27日 11時55分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハル] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りはる308

りはる308

お気に入りブログ

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

ろくさんとはつこ はつこ123さん
楽天子育て~こども… サヤカ2003さん
mix*drop min*minさん
= Qute kewpie boy = *ぷうこ*さん

コメント新着

 crafty chick@ Re:ラッシュガードを縫いました、襟元失敗(09/26) 恐れ入ります。ラッシュガードを縫うって…
 りはる308@ Re:お久しぶりです♪(09/30) リネン好きさんへ 覚えていていただけ…
 リネン好き@ お久しぶりです♪ わ~、りはるさん、お久しぶりです~♪ …
 サヤカ2003@ おめでとうございますv 6周年ですか~。 こどもの成長ってはやい…
 うぴぴん、@ Re:こっそり6周年(02/23) 自分の今見てみました。 2001年12…

© Rakuten Group, Inc.