6768717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/07/01
XML
カテゴリ:食べ物
朝一から会議の司会でして、さくさくと進行した。午後は途中でスイッチが入って、ばりばり計算して必要な値を求めた。これらは夜が待ちきれないためである。

嫁さんからは、今夜はタイカレーと言われていた。そういうスパイスとココナツミルクを使って、ちょっと本格的に作ってみるということなのだ。うひーそれに合わせるアルコールは何にすればいいがけ?

カレーに合うアルコールを検索してみると、甘みのない苦いものが良さそうだ。手頃なもので余り思いつかないものだから、缶チューハイのドライを買ってしまった。缶チューハイは悪酔いするから好きではないのだが。

むすこの空手教室を迎えに行って帰宅すると、嫁さんから風呂は入らないようがよいと言われる。タイカレーが超辛くて汗をかくことが予想されるからだ。素直に従い、食事を待つ。

150701-1.jpg
来ました、タイカレー(グリーン)。トウガラシは2本分入っていたとのこと。このカレーのお供は、庭で採った新鮮なバジルの葉である。香りが強い。さあ食べよう。ちなみにこらどまには、日本のカレーライスが用意された。

タイカレー、うめー!んが辛い!本場でのどうしようもなくビールを飲んでしまう辛さよりはマイルドであるが、汗が出ることには変わりがない。嫁さんの予想通り、風呂に入らなくて良かったわ。

まぐまぐ食べる。汗を流す。チューハイを飲む。最高です。おらーアピタでお買い得のつまみを買ってきたが不要であった。そんなものを食べるのであったら、タイカレーともっと向き合うべきであった。お代わりしたかったが、明日の分がなくなるということで我慢した。てことは、明日もタイカレーが楽しめるということだー。

やまやろうがタイのチェンマイに出張していたのは、かれこれ6年近く前になってしまう。未だにその時の楽しかったこと、おいしかったことは覚えている(記憶力が悪いくせにだ)。相当気に入ったということだ。チェンマイなら単身赴任してもいいなあ。今の仕事ではつながりがないから無理なのだが、そうしたければできないわけではない。異動願いを出せばいいだけの話。

この歳で海外勤務に出てしまったら、ずっとそっちに行ってしまうのだろうなー。海外先で先ずは登れる山を探さねばならないな。チェンマイでは厳しいなあ。ドイ・ステープくらいしか、まともな山はないからなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/07/01 10:01:01 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.