6766119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/01/31
XML
カテゴリ:登山
ここ一ヶ月、もちゃもちゃと書き連ねていた山用
腕時計であるが、昨日注文した。

発送状況を逐一確認していたら、本日の昼には県内の
運送会社の営業所に到着していた。

配送内容を確認すると、明日のお届けとなっている。
待てません。夕方電話して会社帰りに営業所にまで
受け取りに行った。

カシオ・プロトレック PRG-600-1JFであります。
PRG-600YB-3JFを一度は手にしていたものの、布
バンドが短かったものだから、大変な苦労を重ねて
までも返品したのである。


で、シリコンバンドをNATOバンド(長め)に交換
してみた。見た目は最高、しかし装着感はまったく
もってダメダメだ。


バネ棒と本体との隙間が狭いために、NATOバンド
(厚み約1.5mm)が入らないのだ。写真では何とか
取り付けているが、バネ棒が少し曲がってしまって
いる。これではダメだ。いつか壊れる。

NATOバンドは多数のメーカーから販売されている
から薄いものを探せばいいのだろうが、約300mm長
と長めのタイプで1mm程度のぺらぺらなものがある
のだろうか。探すのが面倒臭くなった。


お試しに、スントにNATOバンドを取り付けてみた。
ああ、これいいではないか。腕にも巻けるし、山用
ジャケットの上からでも巻ける。見た目も良し。

時計そのものは要らなかったのだ。返品の利かない
PRG-600はどうする?奮発して買ってはみたものの
必要がなさそうだ。

やまやろうの買い物のスタイルは、即断即決なのだ。
いつまでも迷って買ったもので満足した試しがない。

買い物にしても仕事にしても、タイミングと勢いが
ある。今回の時計購入はモタモタして結局はうまく
いかなかった。買ってはみたものの、本当に使わない
かもしれない。

仕事でも、何年も同じテーマをたらたら手がけること
があるが、そういうのはもうダメだな。完全に時機を
逸しているのだ。それをどうにかしようとしても、
どうにもならない。

これもまた経験。買ってみないと分からない。まあ
気が向いたら、PRG-600を使うことになるかもね。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/31 11:17:01 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.