6777770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/12/27
XML
カテゴリ:登山

手指に近い順番に、
・使い捨て衛生手袋でVBL
・リストゲーター
・ウールインナー
・ウール厚手
・オーバーミトン

最強とは書いたが、きついね。
もう少しゆったりした方が空気層
が入るし、血行を阻害しないだろう。

ウールインナーはなくてもいい
かもしれない。もしくはさらに
薄手のインナーを使うかだ。

昨日のあわすのスキー場で試した。
(たぶん)氷点下の日中、テムレス
では耐えられないのではと思って
いた。

さらに保温性の高いオーバーミトン
を使用。これは効いたね。が、一番
効果的だったのは、リストゲーター。

手首周りがじんわり温かさを感じつつ
スキーができた。実は指先は冷えたの
だが、この手首の温かさで3時間、
耐えることができた。辛くはなかった。
手首の保温が効果的と実感した。

リストゲーターは100均製品で満足。
メーカー物ならさらに期待できる?

早月隊への参考情報だ。もちろん、
年末年始の雪山訓練に参加する新人
G会メンバー向けの情報でもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/27 08:58:09 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.