222633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

++ yaszo 楽天生活++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 24, 2009
XML
カテゴリ:おでかけ

めずらしく超大作!?なっている帰省日記。
やっと最終日でございます。

チェックアウトをして、長浜をあとにして彦根城へ。
琵琶湖沿いを走っていると、なにやら立っている。

なんと大きな大仏です。

気になり観にいくことにしました。

何だかまだ新しいかんじがします。
立っている大仏様を観るのは初めてです。

びわこ大仏.JPG

中に入ってみると、大仏の由来が記載してあるところに
この大仏様の前身の大仏様の写真が飾ってありました。
身体に比べ頭が大きめでなんだかアンバランスで
実に味のある大仏様で、実物を観てみたかった衝動にかられました~。

一路彦根城へ。
お城に着くと、私以外の家族はテンション低っ
子供達にとっては面白くないよなあ。。。

といっても私自身も特別お城好きっていうわけでもないし、歴史にも疎いのですが(^^ゞ
国宝でもあるし、歴史のある建築物なので観てみたいのです。
こういうのがきっかけで知らなかったことにも興味が出るかもしれませんし。

彦根城.JPG

思ったよりこじんまりとしたお城だったのですが
昔のまま現存しているお城だったので、とてもよかったです。
梁のかんじも、板張りの香りも、懐かしいかんじで
昔はここにどういったかんじで過ごしていたのかなあと
想像しちゃいました。

上の階に行くのに非常に急な階段を登らなければならないのですが
なるちゃんは1人で比較的スイスイのぼり、周りから驚嘆の声があがっておりました。

昔のまま現存しているお城があったら観に行きたいなあ~。

次は、多賀大社へ。

とその前に、
おなかがすいたので、偶然みつけたお蕎麦屋さんへ。
人気のあるお店らしく、いつも並んでいるらしいです。
やはり混んでいたのですが、待つことにしました。

とてもおいしかったです。

そして多賀大社へ。

多賀大社.JPG

檜皮葺の屋根が美しく風格があります。
なんでも伊勢神宮の天照大御神の御親神であるそうです。

杓子にお願い事を書いて奉納しました。

すでにお疲れモードなので早めに切り上げて
帰途に着きました。

すぐに大阪に着いたので、ラクチンでした。

旅の記録もこれで終わります。

また長浜にも訪れたいし、他にもたくさん行きたいところもあります。
機会をなるべくつくっていきたいものです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2009 08:41:02 PM
コメント(6) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.