3674839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北欧雑貨と手ぬぐい好きの雑記ブログ

北欧雑貨と手ぬぐい好きの雑記ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

moo--min

moo--min

Category

カテゴリ未分類

(224)

土屋鞄製作所

(11)

雑貨

(217)

ファッション

(57)

健康

(11)

食べ物

(43)

ヘアアクセサリー

(17)

美容

(42)

レスポ

(54)

綿100%の物

(6)

コンプレックスビズ

(21)

ARMEN・ルグラジック・スモックショップ

(55)

信三郎帆布(旧・一澤帆布)

(14)

みつばちトート

(15)

genten

(25)

靴(オーロラシューズ)

(43)

靴(ビルケンシュトック)

(8)

靴(KOOS)

(33)

靴(その他)

(20)

ラベンハム

(9)

ムーミン

(59)

手ぬぐい

(293)

ジュストカンパーニュ マッシフ

(3)

バック(CI-VA他)

(5)

ダンボ(ディズニー)

(32)

陶器のブローチ

(5)

ブローチ

(14)

エバゴス かごバック

(3)

mano ビーズ刺繍アクセサリー(東別院手づくり朝市)

(4)

東別院手づくり朝市

(9)

アラビア(ムーミンマグ)

(3)

靴(nakamura)

(10)

ヌイトメル

(8)

マンションリフォーム(相見積もりから業者さん決定まで)

(6)

マンションリフォーム(打ち合わせ〜契約まで)

(24)

マンションリフォーム(契約〜施工開始まで)

(3)

マンションリフォーム(着工〜施工完了まで)

(9)

マンションリフォーム(内覧会♥2018秋予定)

(22)

マンションリフォーム(トラブル&失敗談)

(12)

マンションリフォーム(タカラスタンダードの悪評の真偽)

(5)

マンションリフォーム(エコカラットを貼る事になる)

(10)

マンションリフォーム(その他)

(50)

mina perhonen(ミナペルホネン)

(80)

お掃除

(5)

調理器具(魔法のフライパン他)

(4)

無印良品

(8)

山崎産業 yamazaki towerシリーズ(白いマグネット収納)

(4)

かごバッグ

(6)

Lovi ロヴィ 白樺のツリー

(6)

ノルディカニッセ

(45)

矢崎存美 ぶたぶたシリーズ(小説)

(1)

BOOK LEAF(Android e-ink タブレット)

(5)

フェイラー(ハンカチ)

(6)
2019/02/21
XML



【2】からの続き。

私がタカラスタンダードさんの対応姿勢で、ネットに溢れる悪評を確信したのが、次の出来事。

これもまた、タカラのジジイ(タカラスタンダードの現場監督みたいな担当者)のエピソードです。

リフォームが完了して引き渡しの時、キッチンの水栓から水が出ない事に気が付きました。
ほんの最初だけ水が出て、後は何をしてもうんともすんとも出ません。
工務店の担当さんがやっても同じでした。

工務店さんからタカラのジジイに連絡したところ、ジジイが放った一言がこれ!
↓↓↓ 

『使い方を教えに行きます。』


驚!!!!


もう一度書きます。


『使い方を教えに行きます。』…です!!?


まともな社会人なら、タカラのジジイがいかに非常識な発言をしているかお解りでしょう。


普通は、まずはとりあえず、
『詳しい状況を確認させてください。』です。
正しい手順を確認しながら操作してもらい、単純に使い方の問題なのか、製品に不良があるのかを切り分けして判断すると思います。

それでも原因がわからなければ、
『現場を確認させてください。』です。

『使い方を教えます。』なんてセリフは、
自社の製品と施工に問題がない事を、確実に確認してからでないと、普通は言わないです。

後から自社の過失と判明したら、めちゃくちゃみっともないし、失礼な事ですから…。
いい歳のジジイなのに、そんな基本すらわかってないのが、とても驚きで印象に残りました。

『使い方を教えに来た』結果、タカラスタンダードの職人さんのミスで、止水栓がほとんど閉まってしまっていたのが原因だとわかりました(笑)

つまり、【タカラスタンダード側のミス】だったわけです。


現場でミスが出るのは仕方ないです。
ミスは誰だってします。
ダメなのは、タカラのジジイの対応!

最初の対応が『使い方を教えに行きます。』って、どうなんだ?

タカラスタンダード側の施工ミスや、製品不具合の可能性は一切考えず、まずは客(と工務店さん)の操作方法が悪い、と決め付ける言い方。

特に、工務店さんは、普段からたくさんのメーカーのキッチンを施工しているわけで、『色々触って見ても、全く水が出せないなんて、普通はありえない(笑)』そうです。
私も同意見です。
各社ショールームで、いろんなタッチレス水栓を触りましたが、色々触っても水が出せないなんて事はありませんでした。

ネットの悪評見てると、タカラのジジイみたいな対応するタカラスタンダード社員は、他社よりも割合が多いんだろうな…と思います。

せっかく商品はすごく良い物なんだから、
その辺もっと頑張ろうよ…。


【4】に続く


ガラスのお雛様 咲きひとえ雛 雪洞(ぼんぼり)付き SAIZOU GLASS LABO 可児友紀 ハンドメイド ガラスアート 雛人形 ひな人形 おひなさま 桃の節句 オブジェ おしゃれ コンパクト ギフト

【送料無料】マルティグラス飾雛シリーズ/ガラスのひな人形/雛人形・おひな様・節句人形/台付/020P/福岡県指定特産工芸品

【博多びーどろ】お雛様 置物 <粋工房・山崎 真一作>  (飾り台・和紙・屏風付き)・・・桃の節句 初節句 贈答品 ギフト お祝い 縁起物 ガラス










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/21 06:21:36 PM
[マンションリフォーム(タカラスタンダードの悪評の真偽)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.