|
カテゴリ:愛車・ドラテク・エコ
今日は、早朝より仕事で帰りにメカニックの所に寄って見ました。
先日付けたエンジンヘッドのボルト位置と(白線) 今日付け直してもらったボルト位置(青線)は上の写真でわかるかな?
実の所、予定位置のボルト径が大きくてはまる金具が手元に無くて
ボルトの所に挟んである金具に穴を開けて留め付け用のネジ穴を作り
伝導率を上げるためネジ穴周りの塗装と特大穴周りを研磨して取り付けました。
即席、取り付け金具完成って感じ?
取り付け画像です↓
仮付けした時の変わりようが大きかったので
同じエンジンヘッドのボルトの位置を変えた程度だと
微妙すぎて違いが分かりません・・・・。
でも、今日、気付いた事があります。
早朝のエンジン始動の時は高めのアイドリング数が
走り出して慣れてきた頃には800回転になる↓ この数値は、エアコン全開でも変わらず
コレは凄い事ですね~♪
エンジンの回転数が上がらないでエアコンが使えるって事は
暑くても燃費が悪くなるから我慢するナンテ必要が無くなる (燃費を今まで以上に上げたい人は、エアコン切れば良いかもね~(笑)
もっと言えば、エアコンでパワーが減る現象が無くなった様に感じるって話 (ま、コレは大げさですが・・・ソレに近い状態にはなりました)
メカニックの方の話だと、ネジの間にあるゴムのナットが電流効率を邪魔するから天面のカバーはお薦めできないとの事でした。
エンジンヘッドのボルトもアマリイジッテは行けない物、イジッテも問題ないもの、物を付けるのは控えたほうが良いものなどがあるようで勉強になりました。
第2ステップ・今の線をイグニションコイルに付け替えて変化を見る 「このイグニションコイルが2本のネジで固定されている内、どちらでも可」って・・・・このネジかい?
イグニションコイルに固定用のカバー(塗装してある)が付いて本体ボディーにネジ止めされてるんですが効果あるの?(==; イグニションコイルの接続線(-)側に加工してつける手もアルが面倒らしい 因みに、ココはオルタネーター(+)の真上だから下を除くと見えます↓ 要は配線が足りない、オマケを繋いでも足りない(笑)
さーて、どうしましょう?ぬかしんぼさん エンジンヘッドの方だけで勘弁してくれるかい? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[愛車・ドラテク・エコ] カテゴリの最新記事
|