【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2006/06/03
XML
カテゴリ:日本旅行記
金戒光明寺から大豊神社に訪れました。
一度訪れた事がある場所ですが、前回より上り坂はつらくなかったですね。
前回は疲れていたのかな?
狛鼠で有名な所ですね。
京604-31大豊神社

哲学の道は少ししか通らずに霊鑑寺門跡前を通り安楽寺へ訪れました。
ツツジ・サツキ・紅葉の時期に一般公開しているのですが、訪れた時は公開していませんでしたショック
柵があって覗くだけしかできませんでした。
ここまできたのに・・・。
今年は少し涼しくて時期がづれていたのかな?
拝観はできませんでしたが、とりあえず書き残しておきます(笑)。


☆☆☆ 安楽寺 うんちく ☆☆☆

後鳥羽上皇の寵娘・松虫と鈴虫が法然上人の弟子・住蓮(じゅうれん)の説法にうたれて尼になり、これに怒った上皇が法然上人を流刑にし、住蓮と安楽を死罪にした。
この2僧を供養をするために、江戸時代初期にお堂が建てられたのが始まりです。
鹿ヶ谷カボチャ供養も7月25日におこなわれる



2006京旅行2は、まだ続きますスマイル
京604-35安楽寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/03 09:27:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.