【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2007/06/14
XML
カテゴリ:日本旅行記
◇仙台のあおば通駅から乗って松島海岸まで行きました。
その途中で電車に「ロボコン」と「ゴレンジャー」の絵のかかれた電車が通っていました。
雨は降らないと言っていましたが、小雨が降りそうな天気でした。

初めに瑞巌寺(国宝)きらきらへ訪れました。
828年、慈覚大師が創建したと云われています。
伊達家菩提寺として知られています。
現在の堂宇は、政宗が当時の名工を集め、5年の歳月をかけて1609年に完成させました。
本堂や庫裏、回廊などは国宝です。

団体客が来る前にと思いながら訪れました。
拝観入り口で団体客が見えて来たので早々と入りました。
自動販売機で買える、拝観料は700円です。

本堂などが少し高いのは、下に武者隠しの為らしいです。
あまりわかりませんでした。
国宝にしては本堂は大きいほうですね。
内部は、豪華な彫刻や絵画で飾られています。
内部拝観も周りを歩く形でできます。

宝物館もありますが、そんなに広くはありませんね。
目の開いた伊達政宗像が、少し不気味でしたね(笑)。
レプリカで本堂内部を再現しているみたいです。
金ぴかで、ちょっと無粋な感じがしました。

宮城松島01瑞巌寺

宮城松島03


宮城旅行は、まだ続きますスマイル


東北旅行4宮城





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/14 10:41:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.