【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2007/12/09
XML
カテゴリ:旅の迷路図
◇四国遍路の6回目です。
徳島方面から訪れるのは、時間のロスですが、訪れたい所があるので行く事にしました。
香川県高松から国道193号線で徳島県海部まで行き高知へ向かう予定です。
天気は曇りくもりのち晴れ晴れでしたが、気温は山沿いなので寒かったです。


出発!
 ▽車
香川・高松WINS
馬カレンダー2008
 ▽車
徳島・神龍の滝(193号線から2.5kmで駐車場から徒歩15分)寒いので歩かず。
 ▽車
徳島・大釜の滝(193号線沿い)
徳f01大釜の滝
 ▽車
徳島・大轟の滝(193号線沿い)
徳f11大轟の滝
 ▽車
徳島・黒龍寺『21番札所奥の院』(193号線から6km)
徳f21八十八21奥黒龍寺
 ▽車
徳島・轟の滝公園(193号線から10km)
徳f31轟の滝公園
 ▽車
徳島・海部城址(55号線から500m)
徳f41海部城址
 ▽車
高知・野根山街道(493号線沿い)昔の街道、歩いてはいません。
高知f51野根山街道
 ▽車
高知・神峰寺(55号線から6km)『四国八十八箇所霊場27番札所』
高知f61八十八27神峰寺
 ↓歩く人
高知・神峰神社
高知f71神峰神社
 ▽車
 ▽
無事帰宅OK


◇寄り道しすぎて高知観光が出来ませんでした。
轟の滝公園は、7つの滝がある公園らしいです。
全部回ると1時間ぐらいは歩かないといけないかもしれないので、目の前のだけ見ました。
寒いので歩きは、していません。
海部城址は偶然見つけましたが、近くの町並みは見つかりませんでした。
野根山街道がみれてよかったです。
44kmの山道ですので歩く事はないと思いますが、色々と伝記がある街道らしいです。
四国遍路は1ヶ所しか訪れる事が出来ませんでした。
次は四国中央部を通り訪れたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/09 10:44:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.