【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/03/09
XML
カテゴリ:旅の迷路図
◇奈良県吉野山に行く事にしました。
桜で有名な所ですので、桜の時期に行けばいいんですが、人が多いし道もわからないので観光時期はずれで行きました。
天気は、晴れ晴れです。


出発!
 ▽車
高松港
 :船
神戸港
 ↓歩く人
三ノ宮駅電車
大阪駅
天王寺駅
大寺駅
高田駅
吉野口駅
近鉄吉野口駅電車(料金360円)
近鉄吉野駅
 ↓歩く人
吉野山ロープウェイ上矢印(往復600円)
自動車バス(奥千本口まで20分500円)
 ▼バス
金峯神社(境内自由)
奈4a1金峯神社
 ↓歩く人
義経隠塔
奈4b1義経隠塔
 ↓歩く人
西行庵
奈4b2西行庵
 ↓歩く人
蔵王堂址の碑
 ↓歩く人
高城山展望台
奈4c1高城山展望台
 ↓歩く人
吉野水分神社(境内自由)
奈4d1吉野水分神社
 ↓歩く人
吉野望台・人丸塚・吉野三郎鐘
 ↓歩く人
佐藤忠信花矢倉の看板
 ↓歩く人
稚児松地蔵
 ↓歩く人
如意輪寺(宝物殿400円)
奈4e1如意輪寺
 ↓歩く人
桜本坊(本堂拝観料300円)
奈4f1桜本坊
 ↓歩く人
竹林寺(庭園300円)
奈4g1竹林院庭
 ↓歩く人
勝手神社(境内危険立入禁止)静御前が舞った所らしい
奈4h1勝手神社
 ↓歩く人
大日寺(本堂拝観400円)
奈4i1大日寺
 ↓歩く人
吉水神社(書院拝観400円)
奈4j1吉水神社
 ↓歩く人
金峯山寺(本堂拝観400円)蔵王堂と仁王門は国宝きらきら指定
奈4k1金峯山寺
 ↓歩く人
銅の鳥居
奈4l1銅鳥居
 ↓歩く人
黒門
奈4l2黒門
 ↓歩く人
吉野山ロープウエイ下矢印
 ↓歩く人
近鉄吉野駅電車(料金460円)
近鉄橿原神宮駅
 ↓歩く人
久米寺
奈4m1久米寺
 ↓歩く人
橿原神宮
奈4n1橿原神宮
 ↓歩く人
近鉄畝傍御陵前駅電車(料金150円)
近鉄八木西口駅
畝傍駅電車
王寺駅
久宝駅
天王寺駅
大阪駅
三ノ宮駅
 ↓歩く人
神戸港
 :船
高松港
 ▽車
無事帰宅OK

●なら吉野山旅行で訪れた所!
なら旅行4(一)金峯神社
なら旅行4(二)西行庵
なら旅行4(三)吉野水分神社
なら旅行4(四)如意輪寺
なら旅行4(五)桜本坊
なら旅行4(六)吉水神社
なら旅行4(七)金峯山寺
なら旅行4(八)黒門
なら旅行4(終)橿原神宮


◇奥千本の所の一部は雪雪が積もって寒かったです。
吉野山は思ったより広かったです。
詳しい地図が無いと奥千本の方は、わかりにくいですね。
上千本から下千本は、ほぼ一本道です。
中千本は少し外れますね。
バスで奥千本まで行きましたが、下りでも5時間はかかりましたね。
歩いて登るなら上千本までが良い所だと思います。
一度は桜さくらの綺麗な時期に訪れた見たいと思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/30 08:22:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.