【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/07/30
XML
カテゴリ:日本旅行記
◇東京の二日目です。
親戚の結婚式ですが、する事も無いので、近所を歩いてみました。
「都立芝公園」にある増上寺に訪れました。
開山は、およそ590年前の明徳四年の由緒ある寺です。
家康公が江戸入府の際に当時の住職に深く帰依されたのをきっかけに、将軍家の菩提寺として、筆頭学問所として、浄土宗行政の中枢期間として、そのゆるぎない地位を保ち明治維新まで続きました。

山門が紅く立派で東京タワーからも見えますね。
山門をくぐると「ブッシュ槙」「グラント松」があります。
大殿は工事中でブルーシートがかかっていたので全体がわかりませんでした。

ここは「徳川家墓所」があるので有名です。
戦災にあったのをまとめてあるそうです。
門があるので中はわかりませんでした。
東京401

「都立芝公園」にある芝東照宮があります。
ここも戦災で残ってないみたいです。
東京にあるわりに小さな東照宮だと思いました。
芝東照宮のイチョウが徳川家光の手植えのイチョウと伝えられているそうです。
ですが、狭い境内にあるのはかわいそうですね。
東京411東照宮

東照宮の南側?には「丸山古墳」と「伊能忠敬測地遺功碑」があるので訪れました。
小高い山だというだけで、見晴らしも良くないだけでした(笑)。

東京へ(二)で訪れた所!


東京旅行は、まだ続きますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/30 08:48:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.