【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/10/06
XML
カテゴリ:日本旅行記
◇杵築から大分へ行き、豊後竹田へ電車で移動しました。
駅近くの大正公園の山に愛染堂があります。
願成院本堂(愛染堂)は、岡藩二代藩主中川久盛により1635年大勝院の愛染堂として建立されました。
1865年に大勝院が廃寺となり、願成院が、この地に移り、現在に至っている。

建物は雰囲気あってよいですね。
内部は見えませんけどね(笑)。
大分4竹田01愛染堂

近くに円通閣があります。
中国風楼閣建築(蘇州市の寒山寺楼門)を模して造営されたと伝えられています。
長屋門を様式を唐様の門扉を配した特異な構造をしています。

いろいろ長屋門を見てきましたが、こんなのは初めてですね(笑)。
なんでこんな感じなのかは、わからないですね。
門は通れました。
言われなければ、長屋門と思えませんですね。

その道を下った所に観音寺の十六羅漢があります。
作者・年代ともに不明です。
岩場にあり雰囲気はあって良いです。
ですが、後ろの鉄塔はじゃまですね。
紅白の鉄塔は目立つのですから、もう少し考えて建てて欲しいですね。
大分4竹田11十六羅漢

●九州旅行3で、訪れた所!
九州旅行3-3(阿蘇山)
九州旅行3-2熊本(人吉・通潤橋など)
九州旅行3-1大分4(杵築・竹田)

豊後竹田旅行は、まだ続きますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/06 08:29:07 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.