【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2010/05/25
XML
カテゴリ:日本旅行記
◇神奈川県の下曽我駅で下車しました。
案内看板はありましたが、いまいちわかりませんでした。
そんなに大きな町では無いけど、複雑に書かれているように思えました。
遺跡があるみたいです。

なんとなくですが駅から1kmぐらいの所にある城前寺に訪れました。
曽我兄弟の菩提寺で兄弟の育った曽我城の大手前にあるのでこの名がある。
1193年に富士の裾野で兄弟が父の仇・工藤祐経(すけつね)を討った後、叔父の宇佐美禅師は、その遺骨を携え此の地に来て庵を結び、兄弟の菩提を弔ったのが此の寺の始まりと伝えられる。
なを、此の討入りの時、兄弟は暗夜であったため傘を燃やして松明としたので、仇討ちの日に当たる当たる5月28日には、此の古事にならい境内で傘を焼いて兄弟の霊を慰めメる傘焼き祭りが行われるが類例の少ない祭りであるので有名である。
境内には、十郎・五郎・父祐信・母満江御前の供養墓や十郎が大磯の虎御前をしのび腰を掛け、笛を鳴らした忍石、坪内筆で歌舞伎俳優連中の寄付の兄弟記念碑等のほか各種ゆかりの品がある。
なを、4人の墓の建つ墳丘は曽我城の土塁跡である。


案内看板が少しありましたので、訪れる事が出来ました。
境内に入る所にある阿弥陀如来像は「忠臣蔵の赤穂浪士」に少しだけ関連があるみたいです。
子孫の話ですが・・・。
本堂の裏に子供の像があります。
像には「曽我兄弟発願之像」と書かれています。
曽我兄弟の名前は知っていますが、仇討ちの内容を知らないので子供像である理由がわかりませんでした。
その横の土塁の上に墓がありました。
東2h城前寺

まだ寄りたい所がありましたが、脚が痛くなってきたし寒いので帰る事にしました。
小田原駅での乗換えで「湘南玉手箱」弁当を買いました。
チラシ寿司タイプでした。
駅には「飛翔・下田龍馬伝」と看板のある電車がありました。
中を覗くと、歴史的なことが書かれているみたいでした。
ブームだからですかね(笑)。
これで、御殿場線沿旅行は終わりますスマイル


東海旅行-2-御殿場線沿で訪れた所!
御殿場線沿旅行(一)岩波風穴
御殿場線沿旅行(二)駒門風穴
御殿場線沿旅行(三)新橋浅間神社
御殿場線沿旅行(四)宝鏡寺
御殿場線沿旅行(五)寒田神社
御殿場線沿旅行(終)は、此のページですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/25 07:57:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.