【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2010/09/11
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:旅の迷路図
◇兵庫方面へ行く事にしました。
山沿いは雨が降るかもしれないとの予報で心配しながら行きました。
天気は曇りくもり時々晴れ晴れです。


出発!
 ▽
 ▽車最寄IC~瀬戸大橋~生野IC
 ▽
生野銀山(入場料900円)食事「ハヤシライス」
但馬a1生野銀山
 ↓スニーカー
金香瀬旧坑露頭群「徒歩往復約30分」
但馬b2
 ▽車
生野書院(無料)
但馬c1生野書院
 ▽車
神子畑鋳鉄橋
但馬d1神子畑鋳鉄橋
 ▽車
八代の大ケヤキ「足鹿神社」
但馬e1大楠
 ▽車
羽渕鋳鉄橋
但馬f1
 ▽車
山口護国神社「生野義拳志士殉難之地」
但馬g1山口護国神社
 ▽車
船之宮古墳
但馬h1船宮古墳
 ▽車
茶すり山古墳
但馬i1茶すり山古墳
 ▽車
楽音寺「ヒメバチ公園」
但馬j1楽音寺
 ▽車
大同寺
但馬k1大同寺
 ▽車
 ▽
夜久野玄武岩公園
但馬l1玄武岩公園
 ▽
 ▽車和田山IC~瀬戸大橋~最寄IC
 ▽
無事帰宅OK


◇同じ所をくるくる回り時間がかかって思った範囲にいけませんでした。
朝をゆっくりに出たので、こんな物ですね。
生野銀山の洞中が13度で外気温が33度ぐらいなので寒かったです。
温度差がありすぎて人間もまいりましたが、カメラもちょっと動きがおかしくなりました。
すぐに治りましたけど、旅行中のカメラ故障だけは勘弁してもらいたいです。
兵庫県を走っていると京都府に入っていました。
思ったより京都は近かったかな?
あと数回は、行かないと回りきれない感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/11 11:34:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.