041353 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一日一笑

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/09/12
XML
カテゴリ:季節ごと

お月見について調べてみました。

月見とは満月など、月を眺めて楽しむこと。観月とも言う。  月が見える場所に、すすき、お団子、里芋、枝豆 栗などを盛り御酒を添えて月を眺めること。

十五夜(芋名月、中秋の名月)・・・09/10/3(土) 10/09/22(水) 11/09/12(月)

十三夜(栗名月、豆名月)   ・・・09/10/30(金) 10/10/20(水)  11/10/09(日)

十日夜              ・・・09/11/26(木) 10/11/15(月)  11/11/05(土)

この3日間が晴れると縁起がいいと言われているそうです。 

そして片見月にならないように十五夜と十三夜の両方やったほうがいいそうです。

 

今年はきちんとお月見をやろうと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/12 04:05:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[季節ごと] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

yama1206号

yama1206号

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category


© Rakuten Group, Inc.