198787 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ弥生風船

気まぐれ弥生風船

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夜宵116

夜宵116

カレンダー

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
へなへな記録 ぷちみこさん
心のままに・・・想い 香織29さん
the Sakaes sakae.machi.さん
ポンタロウ日記 55夢二さん
angelina angelina-angelinaさん
五十而知天命~六十… 雨読晴耕さん
ここにいます ”ぴょん”さん
ぴぽちゃんのお弁当… ぴぽちゃん♪さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

散歩

(43)

身内

(98)

友人

(51)

園芸?

(146)

労働

(79)

食欲

(130)

気象

(66)

目覚

(11)

失敗

(18)

雑感

(187)

紀行

(136)

映画

(30)

医者

(35)

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.05.20
XML
カテゴリ:労働
6年前 家の前の道の下に下水道管が埋設された

50cmほど敷地に入ったところに つなぎ口も設置してくれた

我が家は それ以前もそれ以降も水洗トイレではない

下水道管につなぐことなく 負担金だけ納めている



5mほど離れたところだが

我が家の排水パイプの 地中に潜り込んでいる辺りが

3年ほど前より土が陥没し始めていた

そして家の土台まで顔を出すほど広がってしまった

陥没

塀と家は1m弱離れているのだが 

深さ20cmはあるだろうか

このまま梅雨に突入したらどうなることか、、、、、、

きっと原因は下水道管埋設の工事だろう



市の下水道局に電話すると

下水道建設課の方が2人来て 現場を見たが

道路側ではなく敷地側ということが引っかかっているようだ

とりあえず写真を撮り 帰って行った



翌日もう一度来て 穴を掘り下げつなぎを確認した

我が家の排水パイプは下水管ではなくU字溝につながっている

地中のU字溝とパイプの隙間が広がっていて

そこから土砂流出していたようだ



結果 市では直してくれないという判断だった

あわよくば負担金を修理で取り戻そうと皮算用していたのだが

そうは問屋が降りなかった

そういえばこの間 庭を狸らしいのが横切ったんだよなぁ



せっかく掘り下げてくれた穴をただ埋めるのはもったいない

ウレタンフォームという充填剤をスプレーし

泡が2倍に膨れ固まるのを待った 

その間に 流出で広がった穴を塞ぐ土の確保だ

    充填剤

父親が丹精込めていた盆栽が この8年ほどで

ドライ盆栽になっている

いざ鎌倉ではないが 何本かはBBQの薪にも使った

50~60cmの盆栽鉢に土だけは残っている

修復

なんだかんだ 一輪車で8杯にもなった鉢の土

夜宵の0.1tの重しで踏み固め

いちおう平らにはなったのだが

水捌けのいい盆栽用の土で大丈夫だろうか



経費はウレタンフォーム代だけで 700円だった

木が腐って取れたままだった台所と部屋の目隠しも

汗流しついでに 波板トタンを買ってきて直した

材料費+缶ビール1缶で 5000円かかってしまった



あわははじけてしまったが

まぁ 早く安く直せたのを良しとするところか・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.20 05:17:07
コメント(8) | コメントを書く
[労働] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.