3555000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっと レトロ倶楽部

ちょっと レトロ倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Comments

aki@ Re:明けましておめでとうございます(01/01) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Rakuten Card

2007.10.17
XML
カテゴリ:プロ野球
今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、水曜日恒例「カルビープロ野球スナックカード」紹介です。
今日の選手は「阪神タイガース」の「ハル・ブリーデン」一塁手です。
当時「ダイナマイト打線」と言われていた阪神打線の中核を担った選手でした。
笑えるエピソードに、田淵にカルーセル麻紀を女性と紹介され、あとで男性だと言われて仰天したというものがあります。
帰国後は地元で保安官を務めていたというのも変わってますね。

ハル・ブリーデン プロフィール
シカゴ・カブス、モントリオール・エクスポズ(現:ワシントン・ナショナルズ)と渡り、1976年に来日。以来、3年間を阪神タイガースでプレイする。打席での形相などから、「赤鬼」と呼ばれた。
1976年には、田淵幸一、掛布雅之、マイク・ラインバックとの4人を中心にチーム年間最多本塁打のリーグ記録(当時)を作っている。この年のブリーデンは40本と、チーム最多であった。
1979年、ブレイザー監督就任により構想外となったため、帰国した。
帰国後は地元で保安官を務めていた。



今さら人に聞けない阪神タイガースの謎
「伊良部の名言!『優勝したら○○○』」「タイガース唯一の2000本安打到達打者は?」「1985年の隠れた目玉商品“タイガースパンティ”はなぜ生産中止になった?」―膨大な阪神情報の中から、阪神ファンなら知っておきたい常識を一冊に凝縮!“にわか”を“通”に、“通”を“マニア”に昇格させる完全無欠のトラ・バイブル。




卓上 阪神タイガース 2008カレンダー
(予約)10月20日発売予定
今年も様々なドラマを生み出した阪神タイガース。恒例の卓上型カレンダーが登場。




伝説の一戦 阪神VS巨人70年史
阪神サイドから見た阪神VS巨人70年史!! 悠久のライバル、読売ジャイアンツと阪神タイガース。プロ野球がわが国に誕生してから、70数年。両チームがしのぎを削り、闘って、その歴史を築いてきた。その中で、ファンを熱狂させたスーパースター達が誕生! 数々の記録、幾多の名勝負、そして記憶に残る伝説が生まれた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.17 07:59:20
コメント(6) | コメントを書く
[プロ野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.