485642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おやつ(3児)ママの日常

おやつ(3児)ママの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かるとん73

かるとん73

お気に入りブログ

映画「​ブルー きみ… New! おにたろう_さん

ぐうたらくらりん くらりん916さん
おいしいものが好き… さちぴssさん
ぱぱぱぱぱんだ♪ のんさん244さん
Olion わか4533さん
カナダ生活日記 kanadayuさん
CANADIANA LIVING ミミシスさん
aromagard… aromagardenさん
柴犬育て 花育て … fukkymamaさん
辛口批評!ここが変… かりんれもんさん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年10月27日
XML
カテゴリ:長男のこと
上二人が女の子なので、虫系は無縁で過ごしてきたけど、とうとう私も虫デビューとなってしまいましたショック

息子は、お姉ちゃん達の影響からか?男の子にしては虫が苦手。蚊がとまっただけで、大声で泣く有様だし。
でも虫キングは大好きで、おもちゃのカブトムシやクワガタは並べて遊んでいました。

ハハの私は虫の要領を全然得てなくて、先日次女が学校で「生き物ランド」の授業があり「バッタ」を捕まえて虫かごで飼っていた。
名前も「バッ太郎」などと名づけていたのに、2日で死んでしまったお化け
次女がポツリと
「あぁ~死んじゃった。せっかく仲良くなったのに・・・」
(?仲良かった・・・んだ!?)

先週は、お庭でカマキリを捕まえて虫かごへ。
その名も「リッキー」だったけど、その日の夕方死んでしまった。。。

二匹とも子供達がお庭に埋めてお花をまいていました。

先日、近所のお友達から
「カブトムシの幼虫要らない?」と。
ん~~息子は好きだし、私も男の子の母なら育ててみなきゃだめかな...と4匹頂いた。
protonさんのブログを読んでた時は、他人事だったのに、まさか自分が!!だったんだけど、このブログがとても参考になりました。
たまに庭で見る、小さな白い団子虫っぽいのを想像してたけど、ソーセージみたいにデカイ!のね。それに土に潜るときも早いじゃん!!

旦那に「ねぇこれって、どうせ土の中にいるんだから、庭の土に埋めておいたらダメなの?」
と聞いたら
「ダメダメ!!環境が全然違うでしょ?」と。。
翌日「カブトムシの土」を買ってきて、頑張ることにしました。

辛くなったら(?)、息子の喜ぶ顔を思い浮かべて頑張るわ号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 14時27分43秒
コメント(18) | コメントを書く
[長男のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:虫デビューとなりました(10/27)   モーリー3529 さん
 うちは、女の子二人だけでよかった。。。
私は 苦手・・・。
 でも幼虫が 見事カブト虫になった時 可愛いでしょうね。。 (2006年10月27日 14時30分42秒)

Re:虫デビューとなりました(10/27)   は~と☆ひ~と さん
うちも、今年の夏初めてカブトムシを飼ったよ。
イベントのもらい物なんだけど、土を買ったり、ゼリーを買ったり。

夏の終わりには死んじゃったけど、私も初めてだったからドキドキでした。
頑張って育ててくださいね(・▽<) (2006年10月27日 15時24分55秒)

Re:虫デビューとなりました(10/27)   ミミシス さん
>「バッ太郎」

これいいです!!!笑った!!!
ウチは男の子だけど感心はないみたい(→私も苦手だから、ほっ)

でも石を拾ってきて名前を付けて(ローキーだそうです)可愛がってるの見たときは我が子ながら危ないんじゃないか???って思った。 (2006年10月27日 21時10分15秒)

Re:虫デビューとなりました(10/27)   プチーの母サリー さん
意外とはまるかもしれませんよ~!
繁殖に成功したりするとかなりうれしいかもしれません♪
毎年どんどん増えていって、ご近所さんに配り歩いているかも
しれません~♪

サリーは虫が大嫌いですがプチーが大好きなので
最近だんだん慣れてきました☆
(2006年10月27日 21時37分54秒)

カブトムシ   シサン さん
小さいころは(今でも?)あんな白くてうにうにしたものからごつくて立派なカブトムシになるのがフシギでたまりませんでした(笑)

成虫はたしかにカッコいいんですけど、幼虫は・・・やっぱりちょっと苦手です^^;
(2006年10月28日 02時40分33秒)

Re:虫デビューとなりました   ほっぺ☆ さん
うちにもいたんですよー(笑)去年の夏は羽化の記録もつけてました(笑)
今年で3代目だったんだけど蛹化の途中でほりおこしちゃってだめになってしまいました。
今は昨年羽化したオスと今年羽化したメスのヒラタクワガタがいます。
カブトの幼虫は以外と丈夫で育てやすいよ。
一匹づつインスタントコーヒーの瓶や1Lのタッパに飼育すると蛹から成虫になる様子を観察できるし、よくそだつよ♪
(2006年10月28日 07時56分24秒)

Re:虫デビューとなりました(10/27)   keipu さん
我が家でもカブトの幼虫飼ってます。息子が名前を付けようというので、幼虫なんて
どれも同じにしか見えないのに、なんて思いながらも適当に「ようちゃん、ちゅうちゃん、
ようちゅうちゃん」なんて名前になってしまいました。もう丸々と太ってソーセージ
並みです。息子は成虫はカッコいい~とほれぼれしてたのですが、幼虫は大きくなるに
連れて「きも~」なんて言ってます(^^; 実際手に乗せた事も無いくらい。土の入れ替えも
全部私がやったんだから。全く誰の幼虫なんだか。ってもうすっかり私のもの状態
なんですけどね。お互い無事成虫になるといいですね♪ (2006年10月28日 21時30分06秒)

Re[1]:虫デビューとなりました(10/27)   かるとん73 さん
モーリー3529さん
そ・・・そうね、可愛い・・・?かも(>_<)
今のところ土の中にずっといるんだけど、昨日は幼虫が夢に出てきて、夜中うなされていたみたい(旦那曰く) (2006年10月28日 22時48分50秒)

Re[1]:虫デビューとなりました(10/27)   かるとん73 さん
は~と☆ひ~とさん
夏の終わりに死んじゃって、卵はかえらなかった??オスだけだったのかな?
カブトムシって、幼虫のころから、育つ環境が限定されてるのね。同じ茶色の成虫でも、どこでも育つ「ゴ...」とは大違い。 (2006年10月28日 22時51分04秒)

Re[1]:虫デビューとなりました(10/27)   かるとん73 さん
ミミシスさん
綺麗な石だったのかな?形がカッコよかったのかな?(^^)。
そちらは、カブトムシって越冬できるのかな? (2006年10月28日 22時52分39秒)

Re[1]:虫デビューとなりました(10/27)   かるとん73 さん
プチーの母サリーさん
>意外とはまるかもしれませんよ~!
そ・・・そう??
なんだかんだといいながら、毎朝・毎晩上から覗いては「いつも土の中じゃん」と。
たま~~~には、土の上に這い上がってこいよ~と思うけど、糞するときだけなのかな? (2006年10月28日 22時53分46秒)

Re:カブトムシ(10/27)   かるとん73 さん
シサンさん
成虫になっても、私は触れないかも。。
どうしよう、家の中でバタバタ飛んだら!!!
パパが不在のときなら、子供3人と私でキャーキャー言いながら捕まえる(OR逃げる)かも。 (2006年10月28日 22時54分47秒)

Re[1]:虫デビューとなりました(10/27)   かるとん73 さん
ほっぺ☆さん
ほっぺさん、カブトムシの先輩じゃない~。幼虫は楽みたいだね。変な虫がわいたりしない??
成虫になったら、ハエがつく・・とか怖いことを聞いたんだけど。ちょっとゾ~でした (2006年10月28日 22時56分02秒)

Re[1]:虫デビューとなりました(10/27)   かるとん73 さん
keipuさん
うんうん、protonさんところも飼ってるし、お互い頑張りましょう!成虫になったらブログにアップするわ!
ようちゃん、ちゅうちゃん・・・名前が笑える(~o~)。
うちも明日、子供達に「名前つけて」と言ったら、なんてつけるかな??子供の発想って面白いから、ワクワクしちゃうわ。 (2006年10月28日 22時58分42秒)

かるとん73さん   にこにこ★ほっぺ さん

>ほっぺ☆さん
>成虫になったら、ハエがつく・・とか怖いことを聞いたんだけど。ちょっとゾ~でし
----
たしかに小ハエが飛びます(苦笑)
小ハエ防止用に不織布も売ってるけどねー

幼虫はマット交換のたびに子供たちが触りたい、見たいって大騒ぎだったよ。

(2006年10月31日 19時47分46秒)

Re:かるとん73さん(10/27)   かるとん73 さん
にこにこ★ほっぺさん
ゲゲ~~やっぱり??ん!!!恐怖の一言に尽きる!
幼虫のマット替えって、土のことだよね? (2006年10月31日 22時26分31秒)

Re:虫デビューとなりました(10/27)   proton さん
ごめーん、見るのサボってたm(__)m
その間にこんな記事がアップされていたなんて(^。^)
かるとんさんとこもカブトデビューなのね。
土に入ったまま上に上がって来ないのは、土がいい証拠だよ~(^。^)

幼虫ちゃん、だんだん我が子のように可愛く思えてくるよ!(胴体はともかく、顔は結構可愛いし)

また情報交換して下さいね(^。^) (2006年11月08日 17時42分47秒)

Re[1]:虫デビューとなりました(10/27)   かるとん73 さん
protonさん
幼虫さん、可愛いく思える日・・・くるかな??
触れないけど、土の中にうずくまっていると、ちょっと寂しい~のはなぜ? (2006年11月09日 22時13分53秒)

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
かるとん73@ Re[1]:Jog(10/22) チャッピーのママ1998さん 下の子は、ロ…
チャッピーのママ1998@ Re:Jog(10/22) 私もそのうち・・・と思いながらちっとも走っ…
かるとん73@ Re:大変ですね!(10/20) チャッピーのママ1998さん 注射は意外と…
チャッピーのママ1998@ 大変ですね! うちの会社でもインフルエンザの人出まし…
かるとん73@ Re:北海道ラーメンは美味しいよね(^ー^)ノ(10/08) チャッピーのママ1998さん こちらは、運…
チャッピーのママ1998@ 北海道ラーメンは美味しいよね(^ー^)ノ 台風、チャッピーは暴風警報が出てたので…
かるとん73@ Re[1]:今年も高賀川(09/25) まー坊パパさん >え~この時期にですか…

ニューストピックス

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.