布おむつとアレルギーッ子の育児

2012/09/26(水)05:16

思いやり

小学6年生の息子。 今朝は整形外科でギプスをされながら、 あいつのせいや、あいつが笑わしたからや 今更そんなこと言っても治るわけじゃなし、仕方ないよ 看護士さんと慰めていました 小学校から帰宅した息子に、 「お前のせいで痛い目に遭ったって言ったの」 「そんなこと言われたらショックを受けるから言わないよ。治るわけじゃなし」 わたくし達が言った言葉がそのまま息子から返って来ました 優しいね 整形外科先生が、わたくしのギプスを外した足を見て、 「素晴らしくお薬効いて腫れが引いたね。またお薬出しておこうか」 完全ホメオパシーだから、お薬は使わないのでもらっていなかったし、もちろん使っていなかったんだけどね 「(要らないから)でも合わないみたいです」 「お腹が緩くなった」 「(じゃあそういうことにして)はい」 「お腹が緩くなるのは血行が良くなるからだから、同じお薬出しておくね」 お薬は要らないけど処方箋だけ頂きました ただの腕の打撲に息子のレントゲンを撮りまくる整形外科(7千円も取られた) だから、医者なんか嫌いなんですが 言わないのは思いやり パパ、今月のお給料の手取り少ない こんなに少ないと食費も出ないよ 電気を無駄に使いすぎ パパには思いやりなし

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る