3022722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

布おむつとアレルギーッ子の育児

布おむつとアレルギーッ子の育児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

赤ちゃんの布おむつ


布おむつカバー一覧


新生児(50cm)


60cm(~4ヶ月頃)


70cm(~9ヶ月頃)


80cm(~1歳半頃)


おむつカバーの素材


おむつカバーの洗濯


よくある布おむつのトラブル


90,95cm(1歳半~)


トレパンおむつ(1歳半~)


楽天で欲しい物を探す


布おむつ関連日記


☆4ヶ月(70cm)~の布おむつ('08/9現在)


布ナプキンの勧め


布ナプキンの使い方


小後の布おむつ交換方法


1.確認して交換の準備


2.赤ちゃんの準備


3.おむつを外す


4.新しいおむつを当てる


5.カバーを着ける


大後の布おむつ交換方法


1.確認して交換の準備


2.赤ちゃんの準備


3.おむつを外す


4.お尻の汚れを取る


5.新しいおむつを当てる


6.カバーを着ける


布おむつはいつ交換するか


布おむつの使用後


布おむつの洗濯


布おむつの洗濯って簡単


トングで布おむつをつかむ


お勧めの洗濯洗剤('08/4)


英語育児(DWE)って楽しい


ディズニー英語の特徴


我が家の英語教材


DVDセット


シングアロングセット(SA)


食物アレルギーとアトピー


アレルギー(3~5ヶ月)


アレルギー(7~12ヶ月)


アレルギー(1歳~2歳)


アレルギー(2歳~3歳)


アレルギー治療の前に


我が家のアレルギー対策(最初)


本当に喘息ですか?


耳掃除していませんか?


吐き気と下痢に隠れたアレルギー


牛乳アレルギーの症状(息子の場合)


喘息の発作が起こったら


育児書に載らないアレルギー症状


赤ちゃんのアレルギー発症を予防しましょう


牛乳やダニは検査で出なくても要注意(>_<)


アレルギー(4歳)


喘息・アトピー改善の掃除機比較('05/8)


アレルギー検査結果の変遷グラフ('05/8)


離乳食を始める前に('06/1)


ヒスタミン遊離試験('06/8)


ヒスタミン遊離試験('07/4)


☆結局は、除去するだけじゃ治せない


アトピーを治療してはいけない!!('07/8)


夜中の痒み対策('08/9)


予防接種はアレルギーになる


血液検査結果('09/12)


アレルギーの治し方


我が家の食物除去(以前)


美肌水の作り方


食物アレルギー対応ショップ


アレルギー対応以外


アトピー脱出の為の洗濯方法


参考図書(食事編)


現在のアレルギー対策(4歳)


アレルギー治療の参考文献('05/11)


粉ミルクの作り方


ほ乳瓶の扱い方


★除去食の為の調味料★


アレルギーとアトピーの勉強('06/1)


愛用の米うどん


市販の米パン


アレルギー治療内容(5歳:'06/9現在)


我が家の食物除去('06/10)


『喘息』と言われてやったこと('06/11)


☆一番有効だった喘息アトピー対策('07/8)


現代医学とホメオパシー('07/12)


お勧めの洗濯洗剤('08/4)


☆息子が生きる為の賭け('08/06)


独身の友人に贈る本


低ストレスのトイレトレーニング


ダニ・ハウスダスト対策


部屋の掃除と換気


時々大掃除を


照明の傘


部屋の段差部分


床部分


布団干し


防ダニシーツで埃の元を絶つ


空気の流れとフィルタの掃除


防ダニシーツの洗濯


【お部屋掃除の盲点】ジャングルジムの裏側


外泊時のチェックリスト


★喘息改善の為の生活環境整備('06/1)


布団と寝室掃除('06/10現在)


床拭き掃除にひと工夫♪('06/10)


☆喘息にオキシジェンが良い訳☆('07/12)


手作りの食事・食材


無添加ハムの作り方!(^^)!


無添加ベーコンの作り方(~_~)


フライパンの選び方


無添加自家製ソーセージの作り方(~_~)


☆手作り味噌☆


卵/小麦/山芋の代替品:『つなぎ』に


◎ちょ~簡単なお米の研ぎ方


楽天のお買い物(^o^)丿


「しまじろう」ショップ発見(^o^)丿


☆仮面ライダー電王(レンタル)☆


携帯電話・デジカメ写真を一覧表示する方法


☆小学生向けの辞典


小学校の行事


1年生:運動会の親の持ち物


分布


2016年01月31日
XML
カテゴリ:中学生活
お友達のお子さんが、頑張って中学受験されて、見事に有名私立中学に合格しました(^-^)/

ところが、今になって合格した中学に行きたくないと言い出したそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

と言うのも、同じ塾に通っていたお子さん達が、こぞって合格した中学に入学しないからだとのことΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

そんなバカな話はないでしょう?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

しかし、皆さん習い事感覚で進学塾に通っていたけど、いざ入学するとなると、私立中学の学費が掛かって来るんですよね(>_<)

公立中学なら義務教育だから安いし、家から近いし、お友達もたくさんいる。

だから行きたくないと言うのですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

公立小学校が荒れていなかったのもあり、公立中学もそんなにも荒れていないようだし、どうせ高校からは離れるんだから、次の子も私立中学っていうほど裕福でもないし、だから公立中学に行かせる方が多いとのことΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

そんなのもったいないから、私立中学に行った方が良いよとわたくしは言っておいたけど、どうなることやら。

せっかく合格したのに行かないのはもったいないですよね(>_<)

でも、息子も結構、最後には行きたくないと出して、あまりお勉強をしなかったですが(>_<)

息子は元々中学受験準備の開始が遅れて無理だったけど、お友達のお子さんは、せっかく合格したんだから、私立中学で頑張って欲しいです(^-^)/

ただ、私立中学だと、自宅が遠い子が多いのもあり、地元の友達が少ないというのはあるようです(>_<)

別のお友達のお子さんも、頑張って中学受験されて、有名私立中学に入学したけれど、地元の成人式に行ったら知り合いが殆どいなかったとショックを受けたそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

まあ、中学でかなり成長してしまうから顔付きも変わるし、小学校の卒業生だけで同窓会って、わざわざあまりしないですよね(;^_^A

息子も、同じ高校に進む子は、他にいないようだし、高校でお友達ができるかどうか心配だけど(>_<)

わたくしは、昔のお友達って、もう年賀状くらいです(;^_^A

でも、年賀状を出せるお友達がいると言うのも、幸せなのかもしれないですね(;^_^A

【追記】

翌朝に、私立中学への進学を迷われていたお友達に自称朝ミーティングでお話しました。

結局、近くの私立中学ではなく、すごく遠い私立中学の方に進学することを決められたそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

通うのがとっても大変そうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

でも、頑張るそうです(;^_^A

希望の学校に進学できたのだから、頑張って(^-^)/

ただ、請求書が凄いことになっているそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

親も頑張って(^-^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月01日 18時59分36秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:中学受験のもったいない話(>_<)(01/31)   すけ1640 さん
行きたくない、確かにもったいないですね。
わたしは身近で受かったのに父親が反対して行かせなかったという話を聞きましたよ。
子どもに勉強頑張らせて、受験させて
結果地域の中学校ってなんじゃそれと思いました。
息子さん、知り合いの少ないところ受けるのですね。
私も高校受験でわざと知り合いがあまり受けない方の学校を選びましたよ。
でもいい友達、いっぱいできました。 (2016年02月01日 06時26分55秒)

 Re[1]:中学受験のもったいない話(>_<)【追記】(01/31)   よっちゃん@兵庫 さん
すけ1640さん、ごきげんよう(^-^)/

>行きたくない、確かにもったいないですね。
>わたしは身近で受かったのに父親が反対して行かせなかったという話を聞きましたよ。
>子どもに勉強頑張らせて、受験させて
>結果地域の中学校ってなんじゃそれと思いました。

せっかく頑張ったのに可哀想ですよね(>_<)
でも、結構そう言うお宅は多いみたいです(;^_^A

>息子さん、知り合いの少ないところ受けるのですね。
>私も高校受験でわざと知り合いがあまり受けない方の学校を選びましたよ。
>でもいい友達、いっぱいできました。

高校くらいになると、同じような人が固まってくるので、仲良い人が出来やすいですよね(;^_^A
中学が公立だったのもあって、なかなか大変だったので、関係をリセットしたいようです(;^_^A
良い友達が出来ると良いな(^-^)/ (2016年02月01日 19時04分45秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

 よっちゃん@兵庫@ Re[3]:ホメオパシーで治った理由(04/28) かさ8843さんへ ホメオパシーでやっても、…
 かさ8843@ Re:ホメオパシーで治った理由(04/28) はじめまして。 うちの子も、食物アレルギ…
 よっちゃん@兵庫@ Re[7]:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) ☆バンビ〜〜ノ☆さん、ごきげんよう(^-^)/ …
 ☆バンビ〜〜ノ☆@ Re:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) 長い間お疲れ様でした。 おめでとうござい…
 よっちゃん@兵庫@ Re[5]:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) まるるん☆さん、ごきげんよう(^-^)/ >お…
 まるるん☆@ Re:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) おめでとうございます。 といいつつ、寂し…

お気に入りブログ

愛の日記 pingchanさん
まるるんの雑記帳 まるるん☆さん
★゜・:*:・。,yushury… yushuryoさん
Jeik-Box jeikさん
♪子育てってこんなに… ★berry★さん
アレルギー☆母ちゃん… みゅ☆くぅさん
Thanks☆ るりんこ♪さん
ECOBABY TRAVELLER . halusama.さん
いちごとももと共働き kakaka91さん
アレルギーっ子姉弟… sakiyukimammyさん

ニューストピックス

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.